


ご訪問、いいね、フォロー
ありがとうございます

ハムスターの面白くて可愛い姿や
教えられた命の大切さなど
楽しく、時には真面目に
思いのままに綴っています
そして
たまーに飼い主の日常も




⚠️御注意
今回は真面目に綴っていきます
ハムスターの最期を看取ったときの内容になります
大事な子を失ったときどんな状況だったか
どんな思いだったかを忘れないように綴る
自己満足的なものになりますので
苦手な方、不快に思われる方は読むのを
御遠慮下さいますようお願い致します



今日は天気も良く、
朝からエアコンの掃除をしました

最近急に暑くなって
日中は半袖でもいけちゃいます

1ヶ月前は肌寒いくらいでした
今日でたまちゃんが虹の橋を
渡って1ヶ月になります😌
昨日は実家にあるたまちゃんの
お墓へとお参りに行ってきました
ここにたまちゃんが眠ってるんだ..
と思うと今でも近くに居てくれる
ような気がして嬉しくなりました

1ヶ月前の4月6日
仕事終わりにスポイドを買って
急いで帰宅しました
この頃はもうほとんど
寝てるばかりになっていた、たまちゃん
ご飯を取りに行くことも
トイレに行くことも
水を飲むことも
自分の力ではできなくなっていました
動きたい!
自分でやりたい!
その意思ははっきりでてるけどできない
その姿を見て胸が締め付けられる
初めてお迎えしたハムスター
どうしたらいいのか
どうしてあげたらいいのか
分からないままこの時も手探りでした
朝、仕事に行く前に
トイレを手伝って
スポイドがなかったので
指に水をつけて水を飲ませ
お布団を敷いた巣箱に寝かせ
口元にごはんを置いて家を出ました
この数日は「大丈夫かな..」と
仕事に行ってもたまちゃんが気になり
ドキドキしながら日中を過ごしていました
帰ってたまちゃんが
眠っている姿を見るとほっとする..
そんな日々が続きました
そして4月6日、
帰宅し、すぐにたまちゃんの様子を
伺おうと巣箱の蓋を開けると
たまちゃんは朝、私が巣箱へ
寝かせたときのままの形で居ました
必死に呼吸をしながら..
抱き抱えるとずっと同じ体勢で寝てた
身体が硬直しているのが分かりました
寝返りもうてず、一日中同じ体勢でいた
どんなにきつかっただろう..と
そして抱き抱えた瞬間に感じました
身体が冷たい..
体温が下がってるのが分かりました
急いでタオルに包んで、
小動物用のヒーターの上に寝かせました
すると、体勢が変わり
身体が温まってきたことで心做しか表情に
安堵の色が見えた気がしました
スポイドに水を入れ、
口の横から1滴、2滴垂らすと
パクパクパクとしっかりと
口を動かし飲み始めました
潤んだ目からは水を飲めて
嬉しい!美味しい!生きたい!
そう伝わってきたんです
水を飲んでくれたことが嬉しくて
スポイドを持つ手が震えながらも
「すごい!たまちゃん飲めたね!
おりこうだね、すごいね!」
と言ってる自分がいました
この調子で何か食べれないかな?
と柔らかい豆腐やヨーグルトなどを
あげてみるも全く食べようとしません
はぁーはぁー
と口を開けて一回一回必死に
呼吸をする姿に涙が止まりませんでした
途中、旦那さんが帰ってきたので
交代して私は夕食の準備へ
だけど
たまちゃんが気になる..
でもそのとき揚げ物をしていた私は
旦那さんに「油使ってるから危ないよ」
と言われ、キッチンに戻ったのですが
その戻った少しの間でした
たまちゃんは
静かに息を引き取りました
最期の最期に看取れなかったこと
悲しくて悔しかったです
目を開けたままの姿に、初めたまちゃんが
虹の橋を渡ったと分かりませんでした
さっきの様子で横になってるんだ..
と思っていたけど、徐々に
あれ..何か違う..
と感じてきました
その違いが何なのか分かった途端、
涙が止まらなくて
たまちゃんへの愛しさが溢れてきました
たまちゃんが虹の橋を渡って
一週間後に花ちゃんがうちに来てくれて
笑える時間が増えました

花ちゃんありがとう

まだ今はたまちゃんを思って
涙することが多いけど、いつか
笑顔になれることのほうが増えるように..
たまちゃん
大好きだよ
