昨日のブログのタイトルは読みにくかったので読みやすく変えました口笛


RUNNERS  CUP IN ODAKA RYOKUCHI


より、


ランナーズカップ in 大高緑地


の方がカタカナと英語と漢字が混ざっているのに不思議と読みやすい!日本語に秘められたポテンシャルは計り知れないぜ!!ちゅー



そうそう、昨日のランナーズカップの会場で、今日参加を予定していた東山起伏走練習会で、スタッフさんのサポートを頼まれました。


練習会なんてほとんど参加してこなかったワシに、サポーターなんて務まるのかしら…?


まぁでも、普段お世話になっているし、もともと参加する予定の練習会だったので「ペーサー(先導)は無理ですが最後尾ランナーのサポートなら」ということで引き受けました。



問題は、これ決めたのが大高緑地でハーフマラソン走る前だったってこと。



今朝起きて気づく。あ、脚が重い!!


多分依頼されてなくても最後尾を走ってたと思う魂が抜ける




総勢50名!人気の練習会です。

ペースごとに4グループに別れて、ワシは7:00/kmのグループで殿をつとめました。

気温は低く日陰や風が通る場所はふるえルほど寒く、日差しは強く遮るものがない区間では黒のウィンドブレーカーが熱を帯びて汗をかく驚き

アップダウンの多いテクニカルなコースと相まって、20km走り終える頃にはヘトヘト煽り


でも、無事迷子や怪我人を出すことなく練習会が終わり安堵。


今日一緒に走ってくれた皆さん、おつかれさまでした!