日本文化、世界の歴史・健康・ミライにチャレンジ -835ページ目
<< 前のページへ最新 | 831 | 832 | 833 | 834 | 835

極楽~

車に乗るとすぐ寝てしまうぐぅぐぅ


いつも 仕事の移動は自分で運転なので助手席に乗るとついつい

サングラスで目を閉じているのがばれなければいいのにな~って


叫びいつの間にか ばれて激写されていました。

いくら寝ても 寝たり無い今日このごろ 成長期なの(o^-')b


うちのメンズたちは しつけがよろしくて 私の手を煩わせません。

とにかく 何でもできます。


もちろん 私より:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


心配なしですが

ちょっと でき過ぎで 私はどうなるのっ・・・と


良いのです。 できる人がやれば王冠1


あ~極楽天使
popo

 抱き合う事で 言葉を失い 愛が芽生える

抱き合えばあの人とも仲直り? サルはケンカ減少
 人間は抱きしめられると、なぜかわからないが気持ちが和むものである。少し昔の公共広告機構のテレビCMでも、「抱きしめるだけで、子供に愛情は伝わる」といった趣旨のフレーズがうたわれ、印象に残った人も多いのでは。.......... ≪続きを読む≫


抱きしめあう事で 気持ちが伝わるし 相手をいとおしくも思える。

いつも 毎日抱きしめあうって大事ですね。


これは 触覚「触れる」こと 

もちろん 言葉でも触れ合うことは大事ですし サルじゃないけど人間にも有効です。


そして 嫌なことをしてくる人も抱きしめよう

抱きしめてもらえれば 言葉を失い 信頼が生まれるラブラブ


抱きしめられて 抱きしめて 大切な人たちで周りがいっぱいになるじゃないラブラブ



光のちから

光で脳を操る技術登場 「てんかん」治療などに期待
 光によって脳の神経細胞(ニューロン)の活動を自在に操ることができる最新技術がネイチャー誌に報告された..........≪続きを読む≫


こういう記事を読むとすさまじく進化している科学技術

でも 古代からその叡智は分析こそされていなかったけれど


人間はわかっていた。もちろん地球における全てのものたちも


科学的に解明されていない民間療法の効き目もこれからもっと

解明されていくのでしょうねキラキラ


<< 前のページへ最新 | 831 | 832 | 833 | 834 | 835