日本文化、世界の歴史・健康・ミライにチャレンジ -769ページ目

晴天 晴れ晴れはれれれれ

運動会日和ニコちゃん

朝からお弁当つくり 日焼け止め 帽子 長袖 ビデオ カメラ OKエルモ



あっぁっぃ苦笑

紫外線の脅威にさらされて マミ 危険です。ムンクの叫び

光老化が一番こわいっす

いつもの完全装備で挑みます。



ひとまず イベント終了 安心です。

来週は協議会のパネルディスカッションやナイトパーティおんぷ

うえお楽しみ盛りだくさんなり~うえ



どんだけ 陽気に楽しめるかチャレンジでぇぇぇすげ~

自由気ままに生きるのみ みつばち

ブーンブン 飛び回って 浮かれています



死ぬまで浮かれまくろうべぇ~

キヤキヤビールで乾杯なり~





毎日 愉快に暮らす テク

人はみな例外なく夢の世界に住んでいます。

だったら、幸せな夢を生きなければ損ですよね。

思考と意思のパワーを駆使するだけで、

とても違う未来を作り出すことが可能です。

幸せな未来を選んでください。


このことに一体 どれだけの人たちが

気づく事が出来るのでしょうか。


不幸だと嘆く人は 不幸になる未来を描き

あの人が悪いから 私は幸せじゃないと言う人は 人のせいにする未来を描き


みんな心の底にあることが実現されている事を知らない


潜在意識は、その人を守る役割をしています。

いつもと違う選択をすると潜在意識が 

いつもの行動に戻そうとします。

それが一番安心だから 

人は習慣の動物だから



でも 恐がらずに自分の勇気ある一歩で豊かな未来が切り開ける事に

気づいてください



一人になる事を恐れて 周りとあわせているうちに

自分自身の心と身体が離れてしまう



うちの校長いわく【浮かれた五十代になるわ】と明言しています。とんがらし

そんなこんなで私たちも【浮かれた五十代を生きるために】爆走中です。どんだけ






What does each person want?

What does each person want?キラキラ

それぞれの人たちは何を欲しがっていますか?


哲学的な質問はな

いつも 五感を通して それぞれの人たちが欲しいものに耳を傾けます。


傾聴 心と身体と魂でレインボー


今日も果てしなく 忙しい一日でしたが とても充実しています。

本当にとってもok


仕事が楽しい スクールバンザイ地球


秘密のレッスン開始中


l;j

トップシークレットでございますが この授業ふふ~ん

何をしているのかは一年後に発表しますね。



What does each person want?

この質問にたいする 私の答えは

「楽しいことキラキラ 自分が興味があること全て」贅沢ミー