日本文化、世界の歴史・健康・ミライにチャレンジ -766ページ目

人生はまるで 毎日が贈り物のよう

バラすぐ近くで起きている 普通の奇跡に気づいてバラ



今日の講義の中で生徒さんに問いかけて見ました。

「皆さんに とって 幸せとは どんな事ですか」って


とても 品のよい 微笑が似合う方が

「私にとっての幸せは 家事を終え ふと見る庭の美しさや風の心地よさ

生活の中にある 何気ないことです。」と教えてくれました。




そうです。忘れがちですが それがとても幸せなこと

朝、起きて家族の笑顔に会える幸せ

太陽が毎朝昇ってくる 幸せ

大好きな人と手をつなげる幸せ

数え挙げたらキリがないシャボン玉



なんて素敵なことでしょう。



毎日 普通に奇跡が起きているビックリ



誰かと恋に落ちる幸せ

誰かと未来を共有する幸せ

自分を産んでくれた人に対する思い



自然に感じることが生きること



全てはただ 望むままに



毎日が自分にとっての贈り物で

目を覚ますたびにワクワクするなんて サイコー




贈り物を大事に受け取って

磨きながら

歩むのね桜




偽。上沼 恵美子でございますぅ~

産業支援センターでの講義はかおバッチリ盛り上がり!!


おじ様たちと加齢臭のお話で盛り上がり

カラーコミュニケーションで盛り上がり



楽しく素敵な時間になりました。



皆さん 意外と気にしている 加齢臭えーのこと

カラーの心理のこと 手ごたえがあって シャボン玉良かった~


一日に場所が違えど 講義二つを抱えるのは 中々きついなぁすげ~



なんとか 会長遠藤様にお手伝いいただき 無事終了おんぷ

アザーすたらこ




明日も朝一 平磯へイソイソ行きますょ~

またまたま 読破したい本にかこまれギミーえへへ…



もう 寝たい

まぶたブルブル眠い



お月様がきれいです。

ただ通り過ぎるさ

焦る毎日 暮していると 色々なマイナスエネルギーが

自分の感情を乱しにくることは 皆さんご承知の事でしょう。



この心を乱されるマイナスエネルギーのやり過ごし方とは

必要以上に その問題に対してエネルギーをかけない事です。NO



全てはただ 通り過ぎる事を待つのみ

平常心でが大事です。



色々な形で手を変え品を変え マイナスエネルギーはやってきますが

プラスのペンジュラム【プラスの振り子】にしか興味を向けないでいいのです。



やっと 最近は この法則がわかってきたので

大きく心を乱されることは ありません。



日々 楽しいことばかり泣

おぉぉぉっと 失敗も盛りだくさんありますがね焦る




今日も素敵なエネルギーを講義中にいただきました。

市毛公民館の皆様ありがとうございます。


稲田様 髪型可愛いです。(*⌒∇⌒*)



えりちゃん ご苦労様です。ひらめき電球

沢山の素敵な感性を学ばせていただいてね。




大内さんにも携帯しなきゃ アレッサンドロのマダムにも

沢山のご好意をいただきありがとうございます。

薔薇のシャンパン最高カクテルグラス


谷津さんも お疲れ様です。

パーティ楽しかったナイフとフォークですね。


井上さんも相変わらず素敵

チャーリーは色っぽいしキスマーク

つるちゃんとオールしました。合格





ついていないなぁって 思うときは  そこにエネルギーをかけない事です。

かのアレキサンダーがいつも バングルをしていたそうです。

その裏にはこういう言葉が彫ってありました。

【これも 通り過ぎるさ】