ほぼ真夏!熱中症気味
今日は何度あったのか、日差しは完全に真夏。朝8時ですでに家の中は暑くなる。
そんな暑い日に、屋根の上に上って作業の日。なぜこんな暑い時にというと、、、
ちょっと前から部屋のTVの映り具合がおかしくなった。
少し前に液晶TVを買ったときは地デジがきれいに写っていたのに、時間がたってくると時に映らないチャンネルが出始めた。
原因はわからない。なにもしていないし。
でも、見られないのも不便なので、まずは古かったアンテナ配線ケーブルを取り替えてみた。
・・・
・・・・
なんと!
今度はNHK総合と、大津のBBC、京都のKBS以外はすべて映らなくなってしまった!!!
ああぁ、ぁ、、情けない・・・。
途中でつないで配線されていた古いケーブルを継ぎ無しの最新の同軸ケーブルに変えただけなのに。
で、仕方が無いので本日休みの土曜日にアンテナの取替え工事を自前で行った。
ついでにBS/CSのパラボラアンテナも設置した。
まず、朝からJRで京都駅のヨドバシカメラへ買出しに。
・地デジ用UHFアンテナ/1基(一番大きく受信性能の良いものを選ぶ)
・衛星放送用パラボラアンテナ/1基
・UHF配線と衛星放送配線を1本のケーブルにまとめる混同器/1台
・複数のTVにケーブルを仕分ける分配器/1台
・配線用の同軸ケーブル/20mほど
・ケーブル固定パーツ、同軸ケーブルF端子など/適量
・TV接続用分波器(1本のケーブルをUHFと衛星放送の2本に分ける)/TV台数分
などを購入して4万円ほどかかってしまった。
想像以上の出費。
これだけ買うとものすごい荷物量だったけれど、がんばってJRに乗って自宅まで持ち帰った。
ふぅ、これだけで疲れてしまう。
でもこれからが本番。
アンテナ2種を組み立てる
→配線ケーブルを準備する
→梯子をかけて屋上に上がる
→アンテナ2種を設置
→混合器・分配器の設置配線
→配線取り回し
→衛星パラボラの受信調整(衛星に向けて角度調整)
→分波器を取り付けてTVに接続
→受信チェック・最終調整・受信成功!
→古いUHFアンテナ・ケーブルを撤去
という感じの作業を一人で、この暑い中5時間ほどかけて完遂した。
あー疲れた。久しぶりの炎天下での肉体労働。
で今、CSでやってるMotoGP(オランダGP)を見ながらブログ打ってます。
普段は気にしないですが、映りが悪かったTVが完璧にきれいに表示されるとありがたいですね。
BS/CSも見られるのでTVも本領発揮で喜んでいるのでは?
ということで、衛星放送導入の遅さが露見してしまいました。(^ ^;)
そんな暑い日に、屋根の上に上って作業の日。なぜこんな暑い時にというと、、、
ちょっと前から部屋のTVの映り具合がおかしくなった。
少し前に液晶TVを買ったときは地デジがきれいに写っていたのに、時間がたってくると時に映らないチャンネルが出始めた。
原因はわからない。なにもしていないし。
でも、見られないのも不便なので、まずは古かったアンテナ配線ケーブルを取り替えてみた。
・・・
・・・・
なんと!
今度はNHK総合と、大津のBBC、京都のKBS以外はすべて映らなくなってしまった!!!
ああぁ、ぁ、、情けない・・・。
途中でつないで配線されていた古いケーブルを継ぎ無しの最新の同軸ケーブルに変えただけなのに。
で、仕方が無いので本日休みの土曜日にアンテナの取替え工事を自前で行った。
ついでにBS/CSのパラボラアンテナも設置した。
まず、朝からJRで京都駅のヨドバシカメラへ買出しに。
・地デジ用UHFアンテナ/1基(一番大きく受信性能の良いものを選ぶ)
・衛星放送用パラボラアンテナ/1基
・UHF配線と衛星放送配線を1本のケーブルにまとめる混同器/1台
・複数のTVにケーブルを仕分ける分配器/1台
・配線用の同軸ケーブル/20mほど
・ケーブル固定パーツ、同軸ケーブルF端子など/適量
・TV接続用分波器(1本のケーブルをUHFと衛星放送の2本に分ける)/TV台数分
などを購入して4万円ほどかかってしまった。
想像以上の出費。
これだけ買うとものすごい荷物量だったけれど、がんばってJRに乗って自宅まで持ち帰った。
ふぅ、これだけで疲れてしまう。
でもこれからが本番。
アンテナ2種を組み立てる
→配線ケーブルを準備する
→梯子をかけて屋上に上がる
→アンテナ2種を設置
→混合器・分配器の設置配線
→配線取り回し
→衛星パラボラの受信調整(衛星に向けて角度調整)
→分波器を取り付けてTVに接続
→受信チェック・最終調整・受信成功!
→古いUHFアンテナ・ケーブルを撤去
という感じの作業を一人で、この暑い中5時間ほどかけて完遂した。
あー疲れた。久しぶりの炎天下での肉体労働。
で今、CSでやってるMotoGP(オランダGP)を見ながらブログ打ってます。
普段は気にしないですが、映りが悪かったTVが完璧にきれいに表示されるとありがたいですね。
BS/CSも見られるのでTVも本領発揮で喜んでいるのでは?
ということで、衛星放送導入の遅さが露見してしまいました。(^ ^;)