マイコゥー、グッジョブ
今日は、とある企業の英語版会社案内ビデオのナレーション収録の日。
ヨーロッパ諸国がターゲットなので、東京からイギリス人のマイケルを呼び寄せてナレーションを読んでもらった。
東京のナレーター会社に所属のネーティブナレーターだったが、デモテープオーディションを経て今回初めての依頼。
なかなか素晴らしい声で良い仕上がりに満足。
その彼はあまり日本語を話せなかった。
でも結構こちらの日本語は理解していた。
でも話す言葉は英語なんです。
久しぶりに英語づけな仕事だった。
グッジョブ、マイコゥー!
ヨーロッパ諸国がターゲットなので、東京からイギリス人のマイケルを呼び寄せてナレーションを読んでもらった。
東京のナレーター会社に所属のネーティブナレーターだったが、デモテープオーディションを経て今回初めての依頼。
なかなか素晴らしい声で良い仕上がりに満足。
その彼はあまり日本語を話せなかった。
でも結構こちらの日本語は理解していた。
でも話す言葉は英語なんです。
久しぶりに英語づけな仕事だった。
グッジョブ、マイコゥー!