大阪 西成区 天下茶屋 ネイル 駅近2分 1週間お直し無料 講師歴5年の確かな技術 シンプルネイル ティアリッシュ ネイルサロン&スクー -17ページ目

大阪 西成区 天下茶屋 ネイル 駅近2分 1週間お直し無料 講師歴5年の確かな技術 シンプルネイル ティアリッシュ ネイルサロン&スクー

OLからネイリストへ転職しネイルサロンをオープン♔
ネイルについてや日常で感じた事を綴っていきます

おはようございます、ネイリストゆうゆです


今年のASIAでは、メンズネイルケアとフレスカの2種目のコンペに出場してきました


メンズネイルケアは初出場だったので、どれぐらいのレベルで仕上げなければいけないのかが全くわからない状態でしたが、


6位に入賞する事ができました

人生で初めてトロフィーを頂けて感無量です



これもネイルケアの練習に何度も付き合ってくれたモデルさんのおかげです

お渡ししたオイルも1日に何回も何回も塗って保湿を頑張ってくれていました


正にモデルさんと一緒に手に入れた入賞です




フレスカは後少しの所で入賞には至りませんでしたが、ファイナル審査までは通過する事ができました




今回のフレスカは時間配分がとても良い感じで進める事が出来ました


スマイルラインやサイドストレートなど気に入らない所がたくさんあるので、まだまだ改善してブラッシュアップする事が出来ると前向きに考えています


二種目コンペに出場した今回、本当に楽し過ぎました


終わった途端から、コンペに出たい病にかかっています


アジアが終わって寂しい


コンペで1日集中し過ぎてかなり疲れてしまったので、ひとまず結果だけ書かせて頂きました


本日も皆さんにとって素敵な1日でありますように



おはようございます、ネイリストゆうゆです


関西地区大会が終わって2週間が過ぎました


お見せできるような作品ではないですが、
地区大会での仕上がり写真を



色々と改善点や気づきがあり、
出場してよかったと思いました


不思議ですが、普段の練習では気付かない事でも
コンペに出場すると気づく事ってたくさんあるんですよね


それはきっと、比べる対象があるからだと思います


会場には上手な方がたくさんいらっしゃって、
普段でもSNSで上手な方の作品の写真を見ますが、

やはり実際に会場の雰囲気の中で上手な作品を目の前にすると自分との違いをリアルに実感する事ができます



コンペ当日の家を出る時に 母から

『何の為にコンペに出場するの?』

と聞かれました



それは、走るのが好きでマラソン大会に出場する人と同じ感覚だと思っています



コンペって いわゆる試合です

この日の為にみんな好きなネイル技術を一生懸命練習します


学生時代のクラブ活動も、試合に出場するために練習しましたよね

または、試合があるから練習しましたよね



自分の力を知るための場所だったり、練習を続ける為のモチベーションの1つでもあると思います

目指す所があればそれに向けて進めます



試合に出た先には、次の課題や目標が待ってます

成長したい


そんな想いを抱えたネイリストさんにたくさん会える場所です



コンペに出場した人にしか感じる事が出来ない感情があります


達成感、喜び、悲しみ、悔しさ、楽しさ、感動、


プラスの感情ばかりではないけれど、それも含めて楽しいです



そして、やっぱり何かに挑戦して一生懸命な人はカッコイイと思うのです

私もそんな人でありたい



アジアまであと少しですが、
より楽しめるように練習に励みます



本日も皆さまにとって素敵な1日でありますように



おはようございます、ネイリストゆうゆです


先日100均のセリアでコットンケースを買いました


コットンケースってなかなか潰れないので、ネイルを習い始めた時にスクールの教材に入っていた丸い形の容器を今まで使っていました


丸い容器は無駄にトレイの場所を取るので、ずっと四角の容器がほしいと思っていたのですが、今更ながらやっと購入しました


コットンは四角なのに容器が丸い形だと、コットンを入れた時にも変なスペースが空くんですよね





セリアめっちゃいいです



本日も皆さまにとってステキな一日でありますように