大阪 西成区 天下茶屋 ネイル 駅近2分 1週間お直し無料 講師歴5年の確かな技術 シンプルネイル ティアリッシュ ネイルサロン&スクー -16ページ目

大阪 西成区 天下茶屋 ネイル 駅近2分 1週間お直し無料 講師歴5年の確かな技術 シンプルネイル ティアリッシュ ネイルサロン&スクー

OLからネイリストへ転職しネイルサロンをオープン♔
ネイルについてや日常で感じた事を綴っていきます

おはようございます、ネイリストゆうゆです



ネイルサロンの施術で、ジェルネイルやアクリルネイルを施す前のケアとして、ドライケアというものがあります


通常のお水を使ったウォーターケアに対して、お水を使わないケアという事でドライケアと言われていますが、


このドライケア、

JNAのテキストでは一切出てこないものです



『ケアというのはウォーターケアの事であって、そもそもドライケアなんてものはない』

というのが協会の考え方のようです



なので、ジェルネイル検定でも
第一課題はドライケアではなくウォーターケアを行います





ドライケアというのは、当初ジェルメーカーさんが 

『ウォーターケアをするとジェルの持ちが悪くなる』

と言っていた事から、それが浸透して今ではドライケアが当たり前のようにサロンで行われています


サロンワークではスピードが求められるので、ドライケアだと時間短縮できるというところがありますが、


検定の内容がサロンワークと違うというのも1つこういったところがあるのでしょうね



昔に比べると現在はジェルの品質も良くなっているというのもありますし、


実際には、持ちが悪くなるなど全くそんな事はなく、

ウォーターケアをした方が持ちも良くなり、お客様の満足度も高くなるという事で、ウォーターケアを行なっているサロンもあります



こちらは、数日前にウォーターケアでメンズケアモデルさんのお手入れをさせて頂いた時のお写真です

載せる写真がなかったのでこちらを




知識を持つ事は本当に大切な事ですね



本日も皆さまにとってステキな1日でありますように





おはようございます、ネイリストゆうゆです


約1ヶ月ほど前になりますが、ソネ研の無料キューティクルニッパーセミナーに参加しました


不定期で行われるセミナーなので次はいつ開催されるのかわかりませんが、無料とは思えないほどすごく勉強になる内容でした



セミナーは、仲宗根先生がお話しして下さるのですが、仲宗根先生のお話しを聞く機会は滅多にないのですごく貴重な時間でした

とても丁寧に教えて下さいました



そして、滝川のキューティクルニッパーガーゼの試用見本も頂きました

使ってみたかったのでとてもうれしかったです




しっかり水分を吸収してくれる厚みや大きさがあり使いやすかったです



セミナーの中では、仲宗根先生がケアを熱く語られ、ネイル業界の事についてや、サロンの客単価を上げるためにはどうすれば良いかなど お話し下さいました



印象に残った事は

『ネイルの技術があれば家の1つぐらい購入できて、食べていけるという職業にしたい』

というお話しをされていた事です



ネイリストという職業を選んだ人が経済的にもっともっと豊かになれる業界になれば良いなぁ


私も本当にそうなれば良いなと思います



その為にはネイリスト一人一人がしっかりとした知識や技術を身につける事が大切だと感じました



数年前、将来なくなるかもしれない職業にネイリストがランキングされた事、

セルフネイラーの増加や、
ネイリストは労働時間の割に稼げない職業だと言われていて、昔ほどネイリストに憧れを持つ人が減っているように思います


今ではオートネイルなども登場して アートに関してはネイリストが手を加えなくても出来るものもあります


ですが、

本来、ネイリストの使命は爪の健康を守る事です


この原点を忘れてはいけないなと思いました



セミナーを受けて、協会が改めてネイルケアに力を入れているのもわかる気がしました


色々な意見がありますが、ネイリストという職業が衰退したり なくならないように皆 頑張っているんですよね


また開催があれば、無料キューティクルニッパーセミナーの受講 おススメですよ



本日も皆さまにとってステキな1日でありますように



おはようございます、ネイリストゆうゆです



アジアが終わってからもメンズネイルケアのモデルさんのお爪を定期的にお手入れさせて頂いています


少しずつお爪の形やキューティクルの形が変化しているのを見るのが楽しみです




今年の5月にモデルをお願いした時は、常に深爪で先端が広がっている貝のようなお爪の形でした






少しずつ育てて現在の成長したお爪 ⬇︎⬇︎⬇︎




ケアが終わった後にキレイになったお爪を眺めるのが好きで、


『もう一回見せて  』


と言って、何回も見せてもらってニヤニヤしてます



周りの人から見れば ネイルフェチの変態みたいですよね



右手薬指のキューティクルの形をもっと広げたい








アジアでお爪の表面を磨いたのでまだツヤが残っていますが、オイルを塗っていない状態です⬆︎



普段はモデルさんがマメにオイルを塗ってケアしてくれています

本当にありがたい



もちろんモデルさんの協力もあってこそですが、

ケアをしてお爪の形やキューティクルの形を育てるってマシーンではなかなか出来ない事です


これはやはりネイリストだからこそ出来る事だなと思います


皮膚科のお医者さんでもおそらく出来ないのではないかと思います


ネイリストとしての価値は1つここにあるのではとも思います

やはり技術職、
ネイリストの腕1つで出来る事なんですよね




誰でも簡単にジェルネイルのお道具が手に入れられる時代になりましたが、

プロネイリストとしての技術、
プロネイリストにしか出来ない技術も

しっかりと身につけて常に高めていきたいですね



本日も皆さまにとってステキな1日でありますように