おはようございます、ネイリストゆうゆです💅
コンペに出場するために東京ネイルエキスポに行ってきました
今回は、
フレンチデビュー
メンズネイルケア
フレンチスカルプ
の3種目に申し込みしました
先月、結婚式を挙げまして、
アジアのコンペから今までの間、
毎日の家事や仕事に 結婚式の準備、コンペの練習と毎日バタバタしておりました
周りの人から、
(入賞したいなら)わざわざ東京まで行かなくても近くのアジアや地区大会で頑張ればいいんじゃない?
と言われたりした事もありましたが、
そんな単純な話ではないのです😣
そんな事を言われても
やっぱりエキスポのコンペには出場したかったのです
たとえ入賞できないとしても
今やりたいという自分の気持ちを大切にシンプルに行動したかったし、
これからもし子供を授かったりした時、
子育てしながらまたコンペに出場できるのか?
後、何回コンペに出場出来るんだろう?
という不安もあるし、
どんどん毎日が過ぎて年を重ねていくなかで、
コンペに参加する体力と気力を持ち続けていく事が出来るのかという思いもあるし、
なんでそこまでコンペに出場したいのかと言われると、結局のところコンペが好きだからという一言になりますが、
私にとってコンペというのは、
自分の感情を動かしてくれるものなのです
何気ない日常を過ごす中での刺激であったり、
仕事を頑張ろうと思うモチベーションになったり、当日の緊張感や感動や悔しさ、
たくさんの感情が動きます
この歳になってこんな風に思える経験って本当に貴重だと思うんです
コンペに出場する事で失うものなんてなにもなくて、得るものしかないんです
コンペの結果は、
フレンチデビュー 14位
メンズネイルケア 8位
フレンチスカルプ 77位
でした^^
アジアでは11位でトロフィーを逃したメンズネイルケアですが、モデルの旦那さんもアジアの時の悔しさをバネに手のお手入れを頑張ってくれて
お陰でトロフィーを頂く事が出来ました✨
フリー部門 フレンチデビュー作品
プロ部門 フレンチスカルプ作品
会場に行く事で、実際にチャンピオンの作品を生で見せて頂く事もできたし たくさんの刺激を頂きました✨
私も上位の先生方のようにキレイなフレスカを作れるようになりたい!
今回、関東に住んでいるネイル仲間とも会う事が出来て、しかもその仲間が妊娠8ヶ月の状態でコンペに出場していました
その子が、
「とりあえずコンペの申し込みだけして、出場できなかったらしょうがないと思ってたけど、案外 大丈夫なもんだよ笑」
と笑いながら話してくれたので、刺激と勇気と希望を頂きました
女性は本当に強くて美しいと思う
私もまた次のコンペに向けて歩いていきます
本日も皆さまにとって素敵な1日でありますように✨