
先日、知人から
『ゆうゆに渡したいものがあるねん』
とプレゼントを頂きました

中を開けるとカレーの食べ歩き本でした

以前に知人と会話している時にカレーの話になり、その時 私があまりにも熱心にカレーを語っていたそうで

本屋さんでこの本を見て私の事を思い出して 買ってくれたとの事です
私の誕生日でもなかったのですが、会話を覚えてくれていてそれが自然にできる知人は、本当に凄いなと思うばかり

せっかく本を頂いたので、私は早速 翌日 本に載っていたカレー屋さんに行ってきました

お店の中が暗かったので上手く写真を撮れなかったのですが

めちゃめちゃ美味しかったです

カレーを食べに行った事を知人に報告すると知人はとっても喜んでくれました

このエピソードで以前にビジネスセミナーに参加した時の事を思い出しました
セミナーでは
『応援したくなる人はどんな人か?』
というお話があったのですが、
3つのポイントがあるそうで、
①素直
②喜び上手
③報告する
この3つの事ができる人だそうです

喜び上手は喜ばせ上手に繋がります

報告するに関しては、私も思い当たるエピソードがあるのですが、
ネイルスクールの生徒さんでいつも自分の進捗状況(就職に関してだったのですが)を細かく私に報告してくれる生徒さんがいました
他の生徒さんに比べても遥かに報告回数が多かったので
やっぱり私もその時に
『この子を応援したい』
と自然に思っていたなぁと思うのです
こちらも生徒さんの状況がわかればアドバイスがしやすくなるのは確かなのですよね

ビジネスではなくても
素直、喜び上手、喜ばせ上手、報告
はコミュニケーションを取る上で とても大切な要素だと思います

皆さんのコミュニケーションのヒントになれば幸いです

本日も皆さんにとって素敵な1日でありますように
