練習 | 大阪 西成区 天下茶屋 ネイル 駅近2分 1週間お直し無料 講師歴5年の確かな技術 シンプルネイル ティアリッシュ ネイルサロン&スクー

大阪 西成区 天下茶屋 ネイル 駅近2分 1週間お直し無料 講師歴5年の確かな技術 シンプルネイル ティアリッシュ ネイルサロン&スクー

OLからネイリストへ転職しネイルサロンをオープン♔
ネイルについてや日常で感じた事を綴っていきます

おはようございます


ネイルデダンスのインストラクター試験が迫ってきました


あまり練習出来ておらず焦っていますが、しゃかりきに練習します



昨日はナチュスカとクリアスカを練習しました

{20DA7980-346A-43A4-AAB8-3A81B2164657}

ナチュラルのフリーエッジが長い



今までと削りの順番を変えました


これまでは
フリーエッジ→ハイポイント→キューティクル

の順で削っていましたが、それを逆にして

キューティクル→ハイポイント→フリーエッジ

の順で削るように慣れていきたいと思います



フリーエッジから削ってフォルムを整えるのに慣れているので、順番を変えると時間がかかります


ほとんどのお偉い先生方がキューティクル側から削っていらっしゃるので、きっとその方がいいのでしょう、、、


口を揃えて、キューティクル側から削る方が形を整えやすいと言われるのですが、自分の中では なぜなのかよくわかっていません


練習していくとわかってくるのかな、、、

感覚が掴めるまでやってみます


それでは、本日も皆様にとって良い1日でありますように