OLから独立を目指すネイリストゆうゆです
フィリピン留学の学校選びですが、
たくさんの学校があり、パンフレットを見ても何が違うのか、
何をポイントに選べばいいのか最初はよくわかりませんでした
私が学校選びの基準にした事は。。。
①学校の日本人比率
初めは英語を勉強するのだから、
日本人は少ないほうがいいだろうと思っていましたが、
もし2人部屋以上にする場合は、
ルームメイトが日本人のほうが文化の違いがないので、
ストレスは少ないのではないかとも思いました
シャワールームやお手洗いも共同で使う事になるので、
そういった事が気になる方は日本人が多い学校もありかと思います
②1人部屋か2人部屋以上か
当然1人部屋のほうが値段は高くなります。
フィリピン留学では、ほとんどの学校の一日の授業時間が7~8時間あり、
授業の後も自習時間があったりするので、
部屋はほぼ寝る為に使う感じになるのかなと思ってます
私のように短期で行く場合は、2人部屋以上でもまだ耐えられるかもしれませんが、
長期で行かれる方は、ご自分の性格等も考えて検討されるといいかと思います
③金額
学校によって様々ですが、
どこの学校を選んでも大きな差はない気がします
④寮のキレイさ
やっぱりキレイなところがいいなぁと思いますが、
バックパッカーで世界一周を考えている方は、
色々な環境に慣れる為に、
普通レベルのキレイさの学校を選ぶのもありかもしれません
ちなみに、フィリピンの学校で普通レベルのキレイさといえば、
日本でいう田舎の民宿をイメージした感じだそうです
⑤マンツーマンレッスンの割合
フィリピン留学の最大の特徴といえば、
マンツーマンレッスンが多い事ですが、
その中でも学校によって、多少、
マンツーマンとグループレッスンの割合が違うので、
自分の語学レベル、や学びたい事、滞在期間を考慮して決められるといいかと思います
ちなみに、私は、全く英語が話せないので、
スピーキングを中心に学ぶ事と、滞在期間を考えて
できるだけマンツーマンレッスンが多いところを希望しました
大きく上記 ⑤つ のポイントを考えて、私は、
C2 CEBU という学校が自分にはいいのではないかと思い、
そちらに決めました
C2 CEBU という学校は、他の学校より授業時間が長い事と
土曜日にもレッスンがある事が決断の決め手です☆
当然の事ながら、語学の勉強がメインであって、遊びに行くわけではないので、
4週間という短い期間で、できるだけ英語を身につけたいと思った時に、
よりレッスン時間が多いところがいいな というところで判断しました
ほとんどの学校は、土日のレッスンがお休みです
3か月や半年以上とか、長期で留学される方は、
土曜にもレッスンがあるのは嫌だと思われるかもしれないので、
自分の留学期間なども考えて決められるといいと思います ^ ^
そして、こちらの学校、
カランメソッド というカリキュラムが導入されている所にも惹かれました
カランメソッドというのは、高速でスピーキングを繰り返す事により、
文法を頭で考えなくても自然と英語がでてくるように脳を鍛えるメソッドです
初心者が、このメソッドを使う事で学習能力が飛躍的に上がるそうです
他、 C2 CEBU 以外の学校で、
毎日の授業の中にヨガやダンスなどのアクティビティが入っているところもあり、
飽きないように工夫されている学校もあります
ヨガやダンスといっても、レッスンはもちろん英語で進められます
アクティビティのレッスンにも惹かれたので、迷いましたが、
総合的に考えて学校を決めました
学校選びで皆さんのご参考になれば、幸いです