4歳7ヶ月、年中さんの息子👦

最近、園歌を口ずさむようになりました


先日の幼稚園イベントの時には、皆んながいると恥ずかしくてうたえなかったみたいですが、なんとか卒園式までには皆んなと、うたって卒園出来たらなぁと願っています🕊️✨️
あと、今日の給食で食べたもの(自分が好きだったもの)や、今日◯◯したよ!ってぎこちないことばですが、報告してくれるようになりました。
零して着替えた時は、《ごめんなしゃい。こぼれた〜きがえたよ〜》って教えてくれます。
ただ嬉しい反面、辞めてもらいたい言葉があって・・・
なぜか財布👛をお店で出すと、《ぜんぜん、おかね、ないね》ってデカい声で言うんですよ
先日の幼稚園イベントの時にお昼販売に並んだ時も《おかね、ぜんぜん、ないね!》って言いだして、やめてくれーって泣きたかった

周りにいた大人は笑ってくれたけど、全然私は笑えなかった
夫にはお金ないお金ないって子どもの前で言うから、余計な事覚えるんだよ
って注意されて…
信じたくなかったけど、やっぱり私が言ってるから覚えたんだよな
って反省してます
子どもって覚えなくていい事、覚えるの早いよね…
実家から地元県産のラ・フランスが届きました🍐❤️
食べるのが楽しみ
食べ頃ミスると、全然美味しくないのでラ・フランスを購入した方は気を付けてくださいね⚠️
