エレベーターで言われたこと | 4歳息子の成長日記【発達ゆっくりです】

4歳息子の成長日記【発達ゆっくりです】

2021年3月に男の子出産。
発達ゆっくりのため、ことばの教室に通園中。

2024年4月〜幼稚園へ。

成長記録として。

おはようございますひらめき


先日、お出かけした時に、私たち家族(3人)ともう一家族(5人)が一緒にエレベーターに乗った時に、もう一家族のお母様が《開》ボタン🔘を押してくださっていたので、先に私たちは降りたんですよ🛗



そしたら私や夫より先に息子が自発的に《ありがとうございましゅ〜ありがとね〜》って言ったんですよポーン
敬語とタメ語がごちゃまぜです😅


ボタンを押してくださっていたお母様もそれに対して、偉いね〜お利口さんね〜!って息子の身長に合わせてかがんで言ってくれてニコニコキラキラ



息子も外でやっと、挨拶やお礼が言えるようになってきて嬉しかったし、それに応えてくれる大人の方ってステキだな。理想だな。って思いました!!

褒めていただいてご満悦ブルーハート



多分というか絶対……
私がそのお母様の立場だったとしても、微笑むくらいはしても、言葉にしてそのお子さんを褒める事って出来ていないだろうなぁって思って。


理想のお母様でした花
多分、同世代のお母様かな〜
見習いたい!!
出来るかな…不安
私ももう少し母性溢れる女性になりたい(笑)




今年のスノーブーツはイフミーのネイビーにしようかなブルーハート
グリーン?ネイビー?のチェック柄がかわいいです目がハート