運動会は悔しかったみたいです | 4歳息子の成長日記【発達ゆっくりです】

4歳息子の成長日記【発達ゆっくりです】

2021年3月に男の子出産。
発達ゆっくりのため、ことばの教室に通園中。

2024年4月〜幼稚園へ。

成長記録として。

おはようございますひらめき



運動会は毎日の練習や総練習でも頑張り、自宅でも昨年以上にはりきって練習していた息子👦👧🍂☀️



当日は緊張もあり、去年より色々感じるようになったのか、練習の成果をうまく発揮出来なかったようで…



帰ってきてビデオを見ている時に《しっぱい、しっぱい、(本当は)できるんだよ〜》って何回も言いながら荒れ狂ったように、再度ひとり運動会を開催しておりましたアセアセ
ガチで本番に弱いタイプ😅



確かに、あんなに楽しみにしながら練習していたので、本領発揮できなくて悔しかったんだろうなぁって思うし、ちゃんと失敗した気持ちを言葉に出せたり、感じられるようになったんだなぁって成長を感じました。


お義母さんやお義父さんにビデオを見せた時に、本番はうまく出来ないところもあって失敗しちゃったみたいで〜自分でも《しっぱいしっぱい》って残念がってたんです〜って言ったら…


お義母さんがビデオ見ながら、


《あんまり親も一緒になって失敗だったなんて言わないであげてね。
この運動会、凄いと思うよ。
みーんな立つとこ立って、座るとこ座って、歌うところうたって、当たり前のように競技に参加するのが普通って思うかもしれないけど、保育園時代(お義母さん元園長)は皆がみんな指示を聞いて動けない子や参加出来ない子もいたから、全然◯◯くん立派よ。》



って注意されちゃいました魂が抜けるアセアセ
はい、すみません泣


まぁ本番にめちゃくちゃ弱いタイプなので、人前でなにかをする自信をもう少しつけてあげたいなぁって思いました電球
来年は最後の幼稚園運動会!
もう既に来年の運動会練習(?)が始まっています!
早いよね(笑)


皆さまも運動会、終わったところが多いみたいですね🚩🚩🚩
応援、お疲れ様でした照れ拍手