100円のクオリティでないと思うもの | 4歳息子の成長日記【発達ゆっくりです】

4歳息子の成長日記【発達ゆっくりです】

2021年3月に男の子出産。
発達ゆっくりのため、ことばの教室に通園中。

2024年4月〜幼稚園へ。

成長記録として。

おはようございますひらめき


新居に引っ越して、新しく購入したものは沢山あるのですが、日常で本当にお値段以上だなって思うものが2つ。



タワーのお風呂のふたを浮かせるもの。
新居に標準で付いてきたものは、ふたが2枚重なってしまって、カビルンルンになりそうで…
今は息子のアンパンマン桶(代わり)がかけてあります 笑



!!!!!!
ダイソーの多目的クレンザーは本当に100 円なの?ってくらい優秀で、水垢がめちゃくちゃ綺麗になります二重丸



逆にキッチングッズは・・・良し悪し、合う合わないがありますね。
まな板も凄いオススメ出来る感じじゃないし 笑
セラミック包丁はあまり好きじゃなかったし笑い泣き
使ってみないとわからないので難しいですねアセアセ
ゴミ箱は口コミで確認して購入したので、ジャストフィットです!
タカラスタンダードのキッチンの方は是非✨️