
幼稚園で水遊びや外遊びが増え、帽子や着替えを間違えて持ち帰って来ることがたまにあるんですが・・・
洗って返すのかそのまま返すのか。
私は一応洗ってから透明のポリ袋に一言メモを貼って、次の日に息子のリュックに入れて持たせています。
でも今更ですが・・・
他人の洗濯機で洗われるの嫌だったかな…
洗剤にこだわりあったかな…
とか色々気になってしまって

アトピーがある子は、いつもと違う洗剤で洗われたら困るのかな?
我が家は柔軟剤や蛍光増白剤入り洗剤は使っていないけど、多分そういう問題ではないんだよね?
無添加洗剤ではないし。
まぁでも、もし息子のものを間違えて持ち帰ってしまっていたら、やっぱり洗ってほしいかも…
本音は、その後もう一度自宅で洗い直してから、着せたいけどそのまま着替え袋に戻されるので、それは無理ですけど。
お友達の帽子がウチにあるって事は、息子の帽子も誰かが持ち帰っているはずなので。
流石に2日も3日もたってから、汚れていたり濡れているまま返ってくるのは嫌かな…と。
もしその時は多分その服捨てる

それくらいの服しか幼稚園になんて着せて行かせないので 笑
西松屋様様です

帽子は幼稚園指定だから捨てられないけど、濡れたままとか汚れたまま戻ってきた時は…念入りに手洗いしてあげます 笑
新居に引っ越す時は、ドラム式洗濯機に変える予定ですが、種類がたくさんあって迷いますね

なるべく音が静かなものがほしいなぁ…🫧