週5日の登園の難しさとおにぎり問題 | 4歳息子の成長日記【発達ゆっくりです】

4歳息子の成長日記【発達ゆっくりです】

2021年3月に男の子出産。
発達ゆっくりのため、ことばの教室に通園中。

2024年4月〜幼稚園へ。

成長記録として。

おはようございますひらめき


年中さんになり個別療育は月2回しかないため、幼稚園に週5日登園がこれから増えます気づき



4月は春休みだったり幼稚園をおやすみしたり、GWもあったため今週が久しぶりの5日間登園だったのですが、朝方38.2度の熱があるじゃないか不安

ただ熱はあるものの咳も鼻水もないし、イビキや就寝時の無呼吸もないので疲れかな?
遠足もあったし他にも今週はイベント満載だったからね。

元気だし朝ごはんも食べたけど、とりあえず幼稚園はおやすみして様子みます泣
病院は・・・一応、明日予約しようかな。



あとですね・・・
4歳2ヶ月の息子、ふりかけおにぎりは問題なく綺麗に食べられるんですが、具入りおにぎりを食べるのが下手くそでボロボロ具が落ちてきちゃうんですよねアセアセ


鮭🍙そぼろ🍙しらす🍙炊き込みごはん🍙が多いかな?
他に何かいい具があったら教えてください🙌



なので朝食か夕飯の時におにぎりにして、こぼさず食べる練習中です真顔


ボロボロ落ちなくなったら、幼稚園のお弁当もおにぎりにしたいと思いますおにぎり電球