
年中さんに進級して1週間が経ちました🌸
新しい環境が苦手な息子…
新しい教室に戸惑い、年少組の時に一番好きだった先生が変わってしまい…
まだ環境の変化に追いつけていないようです。
行き渋りはないです。
ただ朝は入り口に着くと顔が強張っています。
幸いクラスのお友達はあまり変わりないので、教室でお友達に会ったらすぐ表情が柔らかくなるそうです。
給食も食べているみたいで安心しました。
ただ大好きだった先生は、園内にいるのに自分の教室ではなく違うクラスにいるから凄く戸惑ってるのかなぁ〜って感じです。
大人だって新しい環境が苦手な方、たくさんいますよね。
子どもながらに頑張ってるんだなぁって🫧
あと幼稚園だから仕方がないんですが、連絡帳って親が先生に何かお願いする時に記入→先生からの返事だけで、先生から今日の様子とかを教えていただける手段ではないので、まだ上手く話せない息子を持つ親としては、特に今の時期はキツイです。
息子の不安や心配を表情から読みとって、幼稚園行きたくない。なんてならないように観察頑張ります

さーて金曜日

週末はゆっくり心もからだも休ませながら過ごしたいと思います

今年の水着はこれにしました


