幼稚園でのテレビ鑑賞 | 4歳息子の成長日記【発達ゆっくりです】

4歳息子の成長日記【発達ゆっくりです】

2021年3月に男の子出産。
発達ゆっくりのため、ことばの教室に通園中。

2024年4月〜幼稚園へ。

成長記録として。

おはようございますひらめき


息子の幼稚園、保育時間でのテレビを観る時間はないです。
ただ、4月頭の数日と卒園式間近(まさに今)のお帰りの時間の後、ホールで親御さんのお迎えが来るまでテレビを見せているようです。


多分、先生方も準備などがあって大変だからかな?
まぁ普段は見ていないので(多分)そこまで気にはしていないのですが、初めて息子が半べそをかいてホールから出てきて不安


えっガーンなに?って思ったら、どうやら《トーマス》を見ていたらしいのですが、もっと見たかった?みたいで、先生にしがみつきながらホールを指さして訴えてました、、、、


トーマスなんて見た事ないじゃーん!!って思わず私が言ったら、先生から《あぁ💦見せてないんですね💦男の子はみんな好きだよね〜💦また今度ね〜💦》って焦りながらお返事されちゃって不安


まぁ多分ですけどトーマスってより、とりあえずテレビが見たかったんだと思います泣



まぁどうしても見たくて暴れたりは無いので、すぐ諦めて(気持ちを切り替えて)帰宅しました🏡
でもまさかテレビ見たい欲が幼稚園でも出るなんて正直ビックリ。


今後もこういった機会があると思うので、テレビ依存にならないようにだけ気をつけさせますアセアセ
あ、でも普段テレビを見る事は全然反対じゃないです電球
テレビで覚えて話せるようになった事、たくさんあるのでウインク
ただ、テレビ絶対反対派のおうちは嫌かもね。。。