
今朝はサラッ〜と雪が積もりました


先日は、幼稚園のクリスマス会がありました

運動会の時も思いましたが、今回も欠席ゼロ

体調管理バッチリですね!
肝心なクリスマス会は…

衣装は着用していました

着ない履かないは全くないので、得に心配はしてなかったです。
ダンスは、ところどころ棒立ちスタイルもありましたが、まぁ息子の緊張を考えたらそんなものかな。
寸劇のリアクションは小さめでしたが、みんなにまざって楽しそうでした

運動会の時より、親との距離が近かったため運動会の時のような全身ノリノリダンスは見れなかったですが、ところどころやっていて、まぁまぁうまく馴染んでいました!
しゃがむ所はしゃがんだり、手をバンザイする時はしたり拍手したりはしているので、ずっと棒立ちスタイルでなくて安堵でした。
家では撮影したビデオを観ながら完璧に踊るので、やっぱり緊張と場の雰囲気には勝てないみたいです。。。
先生にもやっぱり緊張しちゃいましたね〜って言われました。
息子は発語が遅れているし確かに他の成長も遅い。
でも、こうやって皆んなと一緒に活動するのが好き。
その好きな気持ちが、私や夫に伝わってきたので、我が家は全然ガッカリ具合はありませんでした。
全然は嘘か 笑
完璧に歌ってダンスして受け答えしている子は本当に凄くて、息子とは比べものにならない😂
ただ正直、息子より発語があって成長している子でも、衣装着ないでフラフラしてる子、全く踊れなくて棒立ちスタイルの子、途中で飽きている子もいました。
親御さんはどう思ったかわかりませんが、私は年少組なんて発達早い遅い関係なく、その日のコンディションや雰囲気もあるんじゃないかな?って思います。
いや、他の親御さんから見た息子はやっぱり成長遅いのね。人の心配してる場合じゃないよ。って見えたかもしれないですけどね
笑


とりあえず年少のクリスマス会は無事終了です

クラスの朝の会で、アドベントカレンダーを開けているそうなんですが、息子が凄い気に入っているらしく…
興味あったんだね
気づかなくてごめん。って事で、来年は自宅でも購入して一緒にカウントダウンしたいと思います!
今年は幼稚園で楽しませてもらって🫣