意外とひとりっ子がいない【幼稚園】 | 3歳息子の成長日記【発達ゆっくりです】

3歳息子の成長日記【発達ゆっくりです】

2021年3月に男の子出産☺︎
1ヶ月NICU•GCUにお世話になりましたが、とっても大きく元気に育っています♡
まだ、お話が出来ないため、ことばの教室に通園中。
成長記録として。

おはようございますひらめき

3歳1ヶ月の息子は4月から幼稚園へうさぎのぬいぐるみ


毎日の送り迎え、懇親会、親子遠足と少しですがお母さん方とお会いしたり話す機会があります。


なんとこの少子化時代、そして子どもの数(若者含む)が最少人数とも言える我が県なのに!!!



息子のクラス、ひとりっ子って多分、2〜3人しかいない魂が抜ける
そしてなぜか3人目のお子さん多数無気力アセアセ



そりゃー親御さんの年齢が上がるの当たり前、お子さんの発達も早いなぁって思うわけですよ滝汗
自分は若い部類だって勘違いしていた自分が心底恥ずかしいし、毎日ヘトヘトって思っていたら、みんな私以上に子育てしている人ばっかりで情けなくなりました〜


全然思っていたクラスメイトと違った 笑
場馴れしていて、堂々としているお母さんが多い理由がわかりました真顔ハッ
我が家みたいに、のんびり年下夫、発達ゆっくりひとりっ子、新米アラサーで初産ママなんてあんまりいないのよ。


と言う、ちょっとビックリしたお話でした魂が抜ける





週末はユニクロに行ったり公園に行ったり、ゆーーっくり過ごしました太陽


ユニクロでパンどろぼうのパジャマが気に入った様子の息子目がハート🍞
出来れば、期間限定価格になったら買いたいな…滝汗
夫の仕事用の感動パンツは期間限定価格だったので、お買い上げしました二重丸





今週も楽しく元気に登園出来ますようににっこり風船