おはようございます❄️
今朝はうっすら積もりました☃️☃️
もう12月ですね
昨日は離乳食も、クリスマス容器を使ってみましたが、食べる量に対してカップが小さすぎて、レンジで吹きこぼれました
クリスマス期間はなんとか使ってみようかな…
黄色と茶色ばっかでしたクリスマス当日は、もう少し、目でも楽しめる色合いにします
そしてお粥がこぼれそう
タイトルのお話ですが。。。
私は朝方に出血して、そのまま夕方に出産しました。
スッピンメガネで病院に行き、分娩室に入る時に、目が凄く悪いのでメガネをかけたまま出産してもいいですか?と確認したら、大丈夫ですよ。と看護師さんからお返事をいただきました。
小児科の先生👨⚕️も分娩に入ってくださり、小児科の先生(とってもいい先生でした✨)、助産師さん、看護師さんは本当に優しくて感謝しています。
ただ分娩時の産科の先生👩⚕️は残念でした。
赤ちゃんと写真を撮ってもらう時に、この子と出産直後の写真は一生に一度だから、スッピンはしょうがないとしても、メガネは外した姿で撮ってもらいたいなと思い、外して撮ってもらっていたら、
👩⚕️『産む時メガネしてるくせに、写真は外すのかよ 笑』
って笑われて・・・
別に💄塗って写真撮ってるわけじゃないんだから、そんな事言わなくても…と不愉快に思ってしまいました。
その後の会陰切開したところを縫ってもらっている時も、痛くて痛くて動いてしまい、何回も怒られてしまいました
初めての出産直後で身体はおかしいし、赤ちゃんはNICUに行っちゃったしで、心もからだもボロボロの時に寄り添ってもらえなかった、唯一の先生の名前が母子手帳に記載されてある事も私にとっては不愉快です