海が生き返った(笑) | NOC こーべー釣行記録

NOC こーべー釣行記録

本土西の果て長崎からの釣行記録です。自然に逆らわず出来る釣りを楽しんでます。

トレーラブルボートの記事が多いかな。

昨日は辛〜い釣りでした。

今日はリベンジです。

男気見せて昨日と同じホームに行こうかとも思いましたが。。。

根性無し。

長崎湾内外調査です。



朝1、港を出てみるとベイトが水面パシャパシャ。

水深は8〜15m


先ずはMTさん
キャスティングインチク。
デカかった。
このサイズのキジハタは初めて見たかも。

私は
ちっちゃいけど魚の引きが味わえて幸せ。
幸せのレベルが大幅に下がっています。。。
エラを傷つけたのでキープ

YTさんは
キャスティングインチク
画像では小さく見えるけど60タリナーズ


その後IO島に向っていると鳥が舞っている。
寄道。


魚探はこんな感じ
前方20〜30mの水深25mの所にもベイトが居ますね。


水面はパシャパシャ
15cm位のイワシ



ジグやタイラバ落としてみると。


いたいた。

水深50mだけど水面から20m位の上で当たる。

のらず。フックオフも数回。。。

もう満足。本当に幸せのレベルが落ちてる(笑)

MTさんも釣ったけど画像取るの忘れた。。。


一休みの朝ラー



ベイトはまだいたけどアタリが無くなった。
ベイトが水面だけになり中層まで居る塊をロスト。

ウロウロ探し回るけど見つけ切れず。

転戦。

もう白身の魚は充分なので青物探索。


色々と実績ポイントをランガンするが青物居ない。。。

スキッピングのやり過ぎで腕が痛くなってきた。

ちと浮気


これもデカかったです。
キャスティングインチク


私も。
サイズで負けてますが。。。

その後も青物求めて彷徨うけど駄目。

青物諦めてイカを狙うけどこれも駄目でした。。。



潮が引き過ぎるとスロープがズルズルになるので昼過ぎに強制終了



本日の釣果
魚の引きが味わえて本当に嬉しいです(笑)
型の良い根魚も見れたし。
満足です。



さて今から晩酌です。



実家近所の独居ジジババに刺し身をお裾分けしてたら残りがこれだけ。。。

もう少し数と型釣って満足するように幸せのレベルを調整しなければ。
このままでは朝ラーと昼寝ばかりしそうな気がする(笑)