待望の第2回夜見市が開催♪@福島市上町 上町テラス | エリーゼのぶらぶら日記

エリーゼのぶらぶら日記

福島の大好きなラーメンとランチを中心とした気まぐれブログ

先週の土曜日に行われた「夜見市」にいってきました口笛口笛

夜見市とは?
ノスタルジックな夜のマーケット」をコンセプトに戦後おこなわれていたという闇市のにぎわいをもう一度県庁通りを盛り上げようと始まったイベント。
飲食、雑貨、癒しなどの屋台が出店パー
角のミニ舞台なとこで劇団による昭和な寸劇が行われていたりと昭和の雰囲気を再現するのに一役かっていましたニコニコ

ホントは雰囲気抜群の夜に来たかったのですが、いろいろと企みがあり早めの出陣とあいなりましたニヤリ

まず最初に訪れたのは
上町テラス内にある「優味麺亭 鸐(やまどり)」などを束ねる若武者グループの山本氏がこの日はもつ煮込み屋台の店主となり出店したお店「山塩煮込み屋台 いっぺい
開催する数日前にSNSで知り、これ食べたいっチューとなり訪問した次第ニヤリ
一番乗りか?と思いきや先輩夫婦に先をこされ一杯やってるし爆笑爆笑爆笑爆笑

逆に単独出撃の私にはご一緒させていただき楽しい時間となり良かったですニコニコニコニコニコニコ

今回提供するのはいわゆる「煮込み」いろんな部位のホルモンを煮込んで提供。
その煮込みに使うスープは優味麺亭 鸐(やまどり)の会津山塩のスープ。
あたりやわらかな塩スープチュー 
ハツ、ガツ、ハチノス、豚モツ、牛すじ、煮込み牛タン、鶏つくね等のホルモンや肉類の煮込み、玉こん、さつま、しいたけ、うずら、さつまあげなどがありましたニコニコ

いろいろありすぎて迷うっチューチュー
そんな私にうってつけ、少しづつではあるがいろんな種類が楽しめる「煮込みもりあわせ」があり、さらにワンコイン500円という価格設定びっくりお、お得すぎます滝汗滝汗滝汗
この鍋から店主が取り分けて提供しますニコニコ 
辛味噌が付属。お好みでつけていただくスタイルニコニコ
やったハチノスも入ってた爆笑
コリコリした食感、じんわりダシを含んだ味で美味っ爆笑
辛味噌も山形のRのラーメンにつくような風味でいい感じニヤリ

あ、この箸袋レアだわぁ〜ニヤニヤ


私のではないですが
まるごとピングレサワー500円

カットされた生ピンクグレープフルーツがごろっと入ったサワーポーンポーン
もひとつ和梨サワーもありまして美味しく飲めたそうですルンルン
もちろんどちらも美味しくいただけたそうですニヤリニヤリニヤリ
あと山本家の蔵に眠っていた10年ものの梅酒などもびっくり

1皿だけいただきましたがもっと食べることができたけどセーブニヤリ
食べている間にお持ち帰りのお客様が次々とびっくり
早くも種類によっては完売となってました。

お土産用の煮込みを購入し退店ウインク


隣の隣に上町テラスにお店を構える「めし ひろ田」も出店ウインク
マトン飯のお店なんでこちらも羊推しウインク
羊肉の炊き込みご飯や羊肉の串焼きがありましたニコニコ
もちろん購入しましたよ爆笑
持ち帰りましていただきました爆笑
羊肉の串焼きもスパイス感がまた食欲を沸かせ美味しくいただきましたチョキ
炊き込みご飯ももちろん美味しかったですよウインク


もひとつ今回嬉しいことがおねがいおねがい
隣店のもらい火により不運な休業をしいられた「しぞーかおでん お茶の間」さんが出店なさっていました拍手拍手拍手


秘伝の継ぎ足しのタレは失ってしまいましたが新たな一歩を踏み出されていました足
この日も電源こないとかトラブルはあったみたいでしたが次々とお客様が来られ久々のしぞーかおでんを召し上がっていましたニコニコ
そんな私も「しぞーかおでん盛り合わせ500円」をお土産として購入しましたチューチューチュー
店主、奥様の笑顔も見られて良かったですルンルン
多くのサポートがあり新しい店舗もすぐ見つかりリスタートまでの道のりはもうすぐグッ
11月中旬再オープンが楽しみですチュー
多くのファンが訪れ賑わうんだろうな〜照れ  

こんな感じで夜見市を満喫しちゃいました爆笑爆笑爆笑
しかし帰ってから気づいたことが、、、ケツポケットに5枚のガラポン引き換え券がガーンガーンガーンガーン
ああ急いでたんでやってくるの忘れたえーんえーんえーん

最後にポカしちゃいましたがホント楽しいイベントでしたウインク
また開催されるのを楽しみにしてますニコニコ