らーめん 蓮@福島市上名倉 | エリーゼのぶらぶら日記

エリーゼのぶらぶら日記

福島の大好きなラーメンとランチを中心とした気まぐれブログ

福島市上名倉にある

らーめん蓮

{06282402-F3C9-4D39-980E-0EAD791651D0}

R115を西走🚗南東北病院の信号を右折、最初の信号を左折した場所。店前の駐車場は満車だったので数メートル手前にある第2駐車場へ。


{DBABB6F3-21C2-4D0A-A039-AD375157831B}

券売機で食券を買い、最初に厨房カウンターに行き食券を渡すと番号札をもらい待ち席へ。呼ばれてから飲食席に着くのが基本。ま、空いてれば飲食する席へ行くことも可能です。



太麺なのでちと待ち時間はかかります。ちょうど茹でロット切り替わりんとこだったのでちょいと待ち時間は増えた感じです。



自分の番号札が呼ばれたら厨房カウンターへ。ここで無料トッピングを言って自分の好みにできます。

{95756137-83EF-4B60-A88F-72A8B544E382}



ちなみに今日は

まぜそば 780円

だいたいいつもは小ラーメンを野菜マシでいただくのですが久々にまぜそば注文。



野菜は普通、あと全マシ(ニンニク、ショウガ、生タマネギ、アブラ、カラメ)にしました。



まぜそばは半熟玉子が別皿、魚粉、チーズがデフォです( ´ ▽ ` )ノ

{B25EC496-EDD0-4D4D-949B-B5A25581D2CB}
まぜそばは元ダレをスープで割ったタレが入ったもの。なのでちと濃いめしょっぱめ。さらにカラメにしたのでさらに濃く(^_^;)タレといいますが丼半分くらいの量はあるんでスープ少なめレベル。


{5D82C3CC-5E5F-40C9-AA7F-760DB8883E8C}

麺にタレがからんで味濃いめ好きにはたまらんとです。自家製平打太麺はもっちりで食べやすいっす。



チーズと半熟玉子がからむとマイルドになり良い感じ。



でも最後のほうはニンニク、ショウガ、魚粉などが混ざってカオスな味( ̄∇ ̄)

{70F556C6-37A0-4458-BB03-5D7FF1226215}

豚はしっかりめ食感ですが噛み切りにくいとかでもない感じ。脂身は少ない豚。



今回は野菜が普通だったので無理なく完食することができました( ´ ▽ ` )ノ

多分野菜マシにしたら後半少しキツかったかも。。



まあ自分のベストチョイスは小ラーメン全マシだということを再確認した日でした☆



新トピアイテムの「にらキムチ100円」も気になりましたとびだすうさぎ2とびだすうさぎ2