民俗芸能を楽しんでみる | カフェ藤香想

カフェ藤香想

集う家 カフェ『藤香想』のブログ

みなさんこんにちは!マイですチューリップ黄

連日暑い日が続きますね。

今日は、お店のお話しではなく、

藤香想のオーナーのちょっとしたお話キラキラ

 

藤香想のオーナー、

実は趣味で、

民俗芸能のお囃子をしております祭

オーナーいわく
「セッションを楽しむのがお囃子の醍醐味!!」

「たのしいよぉ~ニヤリ

と言っております。

 

豊島区の無形文化財にも

登録されている、

「冨士元囃子」に所属しており、

お祭り等で笛を吹いたり

太鼓をたたいたりしている姿が

そのうち見られるかもしれませんニヤリ

 

私も幼少期からずっと、

ここ、要町で耳にしている

お囃子なので

凄く親しみがありますピンク音符

 

そんな冨士元囃子が、

体験ワークショップを

開催するそうですよ音譜

 

こういう伝統芸能って、

やってみたいけど、

入口が分からなかったり

敷居が高いイメージが

あるかもしれませんが

気軽に楽しめる内容に

なってるみたいですピンク音符

 

気になる方は、リンクから

詳細ご覧ください!

 

 

藤香想は、今日も元気に営業中ですキラキラ

本日の営業は

11:30~21:00まで!

ですが!!!

本当に本当に猛暑なので、

お越しの際は

お気をつけくださいね!

店内を涼しくして、

皆様のご来店をお待ちしております!