ダイエットしたい方におすすめの大豆ミート&全粒粉のお好み焼き | eliso idealismo いいところどり美のバランス感覚

私のパートナーは10kg減量のダイエットに短期間で成功してから
食べたいものを食べてもずっと体重をキープしています

そんな彼の体重をサポートするお食事の基本の構成はというと
以下のアイテムです↓

お野菜
フルーツ(朝食はフルーツのみ)
玄米
自家製全粒粉パン
大豆ミート
パスタ(GI値ははそこそこ低めです)
(あとは時々お蕎麦)



お野菜や玄米、パスタなどの食材は必ず重さを計量しています

お酒も飲まなくなり基本的にお水かハーブティーを飲みます


調理にはtefalの圧力鍋のクックフォーミーと
ヘルシオのオーブンを使っています



先日はヘルシオのオーブンで作る
定番の大豆ミートの全粒粉お好み焼きでした



パートナーは関西出身なので
特にお好み焼きはお任せしています




キャベツ以外にナスやお芋を入れても美味しいです

番外編でバナナを入れた時はバナナの入っている箇所だけバナナのフリッター系デザートのような感じがあって意外と美味しかったです!













お好み焼きをたくさん食べても以前のように彼の体重が
リバウンドすることもなくなりました✨


お好み焼きならお野菜もたっぷり摂れるし
大豆ミートでお肉っぽさは演出できます

お肉を使用しないためお肉の焼け焦げた油っぽい香りもしないのでキッチン環境にも優しいです


全体的にボリューム感があって満腹感も得られます

それでいて全粒粉で作っているので
糖質が気になる方にも低めのGI値でオススメです






✳︎下調理で乾燥大豆ミートを戻す場合は
お水やお湯だけでなくウィスキーを入れると
大豆ミート独特の豆っぽい臭いが消えます


基本的に彼がごはん担当です

たまにのタイミングで私が作ったものは
「homemade」のカテゴリーにアップしています🐰