Il Voloの曲(動画)を次々に聴き(見)ながら、オペラもバレエと同じで白人の文化として発生したんだなと改めて感じます。
ほぼいわゆる白人しか出てこなくて、違和感がありました。
R&BとかSoulといったBlack Music(African-American music)と言われる音楽を聴いていると、これまたいわゆる白人は見かけない。
Mixの人も結構いますが、ルーツがあるから。
観客にはたくさんいるんだけれども。
しばらくR&Bを聴くことが多かったから、急にIl Voloにいって浸かって、気が付いたのだと思います。
これからそういう部分も含めて融合していくのだろうけど、前提が違う音楽を聴いているんだな、というのは非常に感じます。
分断してるんじゃなくて、住んでいるところが違う感じ。
壁があるわけではなく、聴いている人は色々な人がいて、きっとそこから演奏したり歌うようになる人たちが出てくるでしょう。
メインストリームにいろんな人が出てくるのはもう少しかかるような気がします。
POPSだとどこの国でも誰でも歌っている感じがあるし、ROCKなんかもそうだけど。
HIP HOPも私はなじみがないけど、広がりはありそう。
R&Bも増えてはいるのかな
好きな歌を聴いて歌って弾ける世界がいいな。