急に涼しくなったので、こちらを参考に生のお大根ではなく切り干し大根を使って豚汁を作ってみました。
暑さ寒さも彼岸までとは言うし、明日からまた気温は上がるようですが。
豚汁に大根入れたかったけど家になくて、買い置きしてた切り干し大根入れたら旨味が爆発してとんでもなく美味しい豚汁が出来た。嬉しみ。
— 拭く (@kufuu_wow) April 8, 2024
何年も前にどこかで買った切り干し大根の袋に煮物の作り方が書いてあって、それが切り干し大根の戻し汁を使ったレシピだったんですね(確か…)。
考えてみれば、干し椎茸だって戻し汁をお出汁として使っているわけで、ありだなと思いまして。
作ってみたところ、お出汁の風味が柔らかでいい感じだったので、それ以来そのレシピで作っています。
たまにしか作らないけど、切り干し大根の戻し汁もお出汁にできるというのはわかっているので、豚汁もイケるに違いないと。
私は今の生協の豚肉が臭みが少なくて豚肉が食べられるようになったほど。
お肉類は脂身が苦手で、中でも豚が一番…。
その豚肉で作ると切り干し大根の強くはないお出汁感がちょうどよかったです。
他の豚で作るなら、以前と同じく出汁パックを直投入で、にすると思います。
私としては、イケるです。