去年のチュソク前のEsperoのインタビューがあります。
挨拶動画だけじゃないんですね~。
明日から3日間は今年のチュソクなので、一日ごとにメンバーの分を順に貼ってみます。
それぞれ秋夕に関わる好きな料理と、おススメ曲があるので、それも。
イーデイリーのインタビュー
(前略)
ナム・ヒョングンは最近イデイリーとインタビューでチュソク連休計画を尋ねる質問に「今回のチュソク連休には親戚に挨拶に行く予定だ。いつも私よりモニタリングもたくさんしてくれ、周辺に広報もたくさんしてくださるなどエスペロを愛情する」とし「家族が今回の連休のホットイシューは私と言われた。それでエスペロのタイトル曲である「エンドレス」を準備しなければならないが、悩んでいる」と話した。
秋夕に好きな食べ物としてはカルビ蒸しを挙げた。ナム・ヒョングンは「私が肉がとても好きだから私のためにいつもカルビ蒸しをしてくれた」とし「おいしくて凄く食べてみると、私の前だけに骨が水北がたまっていた」。民望した記憶がある」と当時を思い出した。
ナム・ヒョングンはチュソク連休に聞きやすいおすすめの曲で、イ・スンギの「旅行を離れます」を推薦した。ナム・ヒョングンは「帰省・帰京道には膨らんだ心もあるが、他方では道路停滞に苦しいか疲れたりする」とし「そんな時ほど旅行を離れるという感じで「旅行を離れます」を呼ぶと楽しく新しく出発する感じを受ける。みんながこの歌を聞きながら、胸の濃い帰省・帰京道になってほしい」と願った。
名節後遺症を飛ばす歌としてはエスペロの「私が生まれて一番上手なこと」を挙げた。ナム・ヒョングンは「涼しい導入部と可愛らしい歌詞で後遺症を飛ばせるだろう」とし「ストレスを受けるたびにこの歌を聞くと気分が良くなるだろう」と強くお勧めした。
最後に一人で祭りを過ごす人々のための慰めの曲としては、イ・ハンチョルの「スーパースター」(大丈夫になるだろう)を挙げた。イ・ハンチョルは「それぞれの事情により一人で名節を過ごす人も多くなった」とし「時々疲れて大変な度にこの歌を聞きながら慰めを受ける。みんな大変な瞬間があるだろうが、落ち着かずに前に進んでほしい」と応援した。
(後略)
まず、好きな料理は갈비찜을(カルビチム)とのこと。
豚か牛の骨付きのあばら肉を中心とした蒸し物です。
日本語で言うところの“蒸す”とはちょっと違って、煮ている気がします。
時間もかかるし、手のかかる骨付き肉の肉じゃがっぽい印象です。
1度食べたことあるかも。
おススメ曲。
帰省するときに。
이승기(イ・スンギ)「여행을 떠나요(旅に出よう)」(2008年)
曲タイトルの訳は他もいくつか見て、Google翻訳から変えました。
自然の中へ出かけようという歌詞です。
「1泊2日」というKBSのドラマの主題歌だったそう。
原曲はチョー・ヨンピルさん(1985年)
「여행을 떠나요」(KBS「이소라의 프로포즈(イ・ソラのプロポーズ)
」19970525放送)
リメイクを許して云々という記述がどっかにありました。
ジェジュが「歩きたい」を歌うときも、チョー・ヨンピルさんの許可を得た話がありましたね。
そのあたりは厳しい方なのかもしれません。
ヒョングンさんは世代的にイ・スンギさんの方が馴染みがあるのでしょう。
イ・スンギさんはソロ歌手兼俳優。
今はSHINeeのテミンさんと同じ事務所らしい。
揉めている前所属事務所が移籍後に1theKに出しているのって…ですが。
早く解決するといいですね。
次はチュソク明けのブルーな気分を吹き飛ばす曲。
에스페로(Espero)「내가 태어나 가장 잘한 일/My Day(私が生まれて一番上手なこと)」(2022年)
自分の人生の光であるあなた、私の一日はあなたのために、という内容です。
1人でチュソクを過ごす人への曲。
이한철(イ・ハンチョル)「슈퍼스타(괜찮아 잘 될 거야)(スーパースター(大丈夫になるだろう))」(2005年)
大丈夫だ、君には眩しい未来がある、僕たちは君を信じてるという曲。
イ・ハンチョルさんはシンガーソングライターで、バンドもしているそう。
この曲が代表曲っぽいです。
どの曲も元気系、明るい系に感じる曲たちでした。
この連休(去年)の親戚のホットイシューが自分だと言われているヒョングンさんの人生上向きな状況でのチョイスなのか、普段からこういう曲が好きなのかはわかりません。