誰がかと言いますと、ナム・ヒョングンさん、Esperoのリーダーですね。
私の推し声。
前にラジオにゲストで出たのは知っていたのですが、フルサイズがYouTubeにあることを知って、字幕スイッチを入れて観てみました。
声を拾えてなくて字幕がないところ([音楽]とか違うよ~)も割とあるし、相変わらず意味が取れないところもたくさんありますが。
크로스오버 그룹 Espero(에스페로)🌠 허천수, 남형근, 켄지, 임현진 보는 라디오 | 두시탈출 컬투쇼 | 230212(SBSパワーFM 見えるラジオ「2時脱出Cultwo Show/ドゥシエスケープカルトショー」20230212放送、クロスオーバーグループEspero(エスペロ)🌠ホ・チョンス、ナム・ヒョングン、ケンジ、イム・ヒョンジン)
広告とかも切って35分くらいあるので、話の内容もいろいろありました。
全部じゃないけど、主だった内容を。
・Esperoの意味
DJからは、グループ名が英語じゃないんだね、ということで。
イタリア語で宵の明星、スペイン語で希望の意味がある、と。
韓国にはEsperoという車が昔あって、その車と同じ年の生まれですというチョンスさんの話とか。
・どうやってメンバーを集めたのか
(ヒョングンさんが決まっていて)ヒョンジンさんが大学の後輩だったので声をかけた(ヒョンジンさんが新入生の時にヒョングンさんが最高学年だった)。
チョンスさんは企画会社から事務所に話を持って行った、ということでした。
・お互いの印象とか
ヒョンジンさんから見たヒョングンさんは学生時代はよい先輩だったけど、メンバーになってみると神経質だったりトリッキー(策略を巡らすとか)だったりする、といわれてました。
なんかここらへんは顔つきから分かる気がする。
神経質なんじゃないかっていう印象はあったし。
・練習生期間はどのくらいか
最初メンバーたちは声楽をやってどのくらいと捉えたようですが、事務所に入ってデビューを目指していた期間のことでした。
ここらへんがアイドル扱いする周囲とアイドルと思ってない本人たち的な感じがします。
DJの人は3か月とか言っていましたが、本当にそうだったっぽいです。
メンバーが決まったのが9月末に記事になってる。怒涛の日々ですね。
↓ 12月リリースデビュー、翌年2月のインタビューで5か月ちょっとと言ってる。
(前にも貼った記事)
声楽自体はヒョンジンさんは14年とか言っていたので、そりゃすぐデビューできるよね、と思う。
並のアイドルよりよほどやってる。
ヒョンジンさんは中学から音楽系の学校だったそうなので。
それから何をしてきたかということで、ヒョングンさんが2年ほど俳優を目指していたことがあると言っていて、驚きました。
演劇の学校にも行っていたそう。
演技もしてみたかったし、声楽もしてみたかった。
コロナになって、それならばとその間にと休学もして行った、期待していた以上に面白かったと。
小品のほか、公開されなかったけれど出演した商業映画もいくつかあるそう。
まだやりたいと思っているとのこと。
演技もEsperoも呼吸を合わせるのだと言っていました。
なるほどー。
DJの人にはミュージカルもできるんじゃないかと言われていました。
チョンスさんはこれまた異色というか、英語(英文学とかかな留学という話もあり)を1年やって辞めて、兵役に行って、1年準備をして大学で声楽を学び始めたのが2016年だと。
それで入れるんか、という…。
周囲や家族で音楽をやっている人はいなかったそう。
ケンジさんはgodのソン・ホヨンさん(現在の活動名はSHY(シャイ))に似ているのではないかと言われていました。
私は田中圭さんに一票ですね。
DJはお笑いコンビCultwo(コンビ名が番組のタイトルにも入っている)のキム・テギュンさんといって、声が低いんですね。
そこでぜひやってみたいとケンジさんが言ったのが、低音対決。
ベースバリトン(中低音 バスじゃなかったのね)だということでしたが、負けてました。
テギュンさん、相当低いところまで出る。
みんな色々芸をやらされていたのですが、ヒョングンさんはビートボックスもしてました。
この日は出勤風景を撮られてました。
今回番組内で歌ったのは2曲。
①「Endless」(2022年)
②「살다가(As I Live/生きて)」(SG워너비 (SG WANNABE) 、2011年)
最初は意味が分からないところ多いだろうしなと思っていたのですが、中々に情報量が多かったです。
Esperoがまだデビューしてあまり経っていなくて、情報も多すぎないしネットの海に溺れることもなくて、あまり不安を感じていないあたりが、穏やかにゆっくり推せている理由の一つかなと思います。