先月末に風邪を引いたとき、その数日前から脱水気味で、水分摂らなくちゃと思っていてもなかなか進まなくて。
とか思っていたら、風邪を引きました。
普段とは違う味のものとかにしてれば、飲む気が起きていたのかもしれないけれど、そこまで気が回らない=すでにヤバかったのかもしれません。
それで、これはマズいとポカリを作ってグビグビグビグビ飲んでました。
そのうち頭痛がしてきて、お粥食べたら大丈夫になって…というのが2回ほどあったので、もしかしたら塩分足りてないのかなと塩気のあるものを食べたらすぐよくなりました。
ポカリだけだと足りなかったんだな~。
まあ、一日に2L飲んだし。
ちょっと気を付けよう、と思いました。
塩分を摂りすぎないよう気を付けているのですが、食事をしないと塩分摂取の機会がないので、足りなくなるんでしょう。
このときの風邪は子どもから移されたのではなく、自分で拾ってきて子どもに移す、という珍しいパターンでした。
そういえば急に暖かくなった数日前、怠くて、やっぱり水分足りてませんでした。
あと急に暑かったから、体がバテバテで。
夏ってこうやって具合悪くなるんだっけ、と思い出しました。
ほんと気を付けよう