少し前に、買ったピクルスの瓶の蓋が開かなくて、難渋しました。
何度挑戦しても開かないから、危うく諦めるところでした。
そこで、ネットに何か知恵はないものかと検索して、最終的に開きました
①冷蔵庫に入っていたものは室温に戻す
→冷やしてないとマズいものではできない
②ゴム手袋をして開ける
③蓋をお湯に浸けたりドライヤーで温め、金属とガラスの温度による膨張度合いの差を利用して開きやすくする
④蓋の縁をトンカチなどで叩く
→金属製のトンカチだと壊れそうで心配なので、ゴムハンマーがあるとよい
⑤瓶オープナーを使う
①・②・③がダメで、④で開きました。
ドライヤーはやったことなかったけど、確かにすぐできるからいいかも。
②で開くことが多いけど、今回は④の方法は忘れてました。
ゴムハンマーはスチールラックの組み立てのために買ってあって、それを使いました。
買う前は金槌にタオルを巻いて輪ゴムで留めて叩いていたけど、ニトリで見かけてお手頃だったのでつい買ってしまったんですよね。
引っ越しを何度かしていて、これからもあるだろうからあってもいいかな~ということで。
ゴムだと柔らかいのでドキドキしながらというのが瓶でもラックでもないのが精神面で非常によいです。
今回調べてみたら、結構お手頃なのが家電量販店とかでも売っているようなので、ホームセンターとかにもあるのかもしれません。
個人的に買ってよかったものの一つです。