以前にあるお店で食事についてきた小鉢が、お茶葉に少しの酸味とお醤油っぽさもあるさわやかな感じの味…ということがありました。

 

どうやって作っているのかな、と思っていたら、茶殻にポン酢をかけたものであったことがわかりました。

 

ポン酢かぁ、なるほどビックリマークとなりました。

 

 

 

お店のメニューだとおひたしとあって、確かにそうだなって感じでした。

 

 

ごとう(五嶋)醤油という会社だそうですが、ここはプリン専用醤油プリンとかいう謎の商品をすでに出してヒットしていたらしく…。

 

かき氷専用醤油も作ってるし、謎です。

 

たしか、日本では発売していない、海外専用のお醤油もあるとテレビテレビで見ました。

 

 

 

 

なかなか緑茶お茶を葉っぱから入れることは少ないのですが、今度やってみたいなと。

 

お店では食べたけど、しかしネットストアで見当たらない。

 

手に入るのかなはてなマーク