この前、宮田さんがデビュー前からずっとお世話になっているというKumicoさんというボーカルトレーナーの方の教えている方たちや、知り合いのダンサーさんの発表会があって、その2部が宮田さんのソロライブという構成でした。

 

 

 

開演の直前になってTwitterの方で急遽配信をすることになったと流れてきて。

 

よくあのときPCの前にいて、かつTwitterを開いていたものだと思います。

 

 

 

チケットは¥1,000で、アーカイブ期間は2/10日中までの2週間。

(システム利用料が¥160かかりますが)

 

破格の値段…ビックリマーク

 

ちょっと気になっている、という方は今回はおススメですビックリマーク

 

 

スマホでの配信なので、音はそんなに期待しないでいただきたいのですが、生バンドなので、1部の発表会のスピーカーで流していたのとは違いました。

 

 

 

 

発表会というと、私はピアノだったので、裏はともかく、のんびり次は誰とかアナウンス入れながら進行っていうイメージだったのですが、個別のアナウンスなんかはなくてサクサクっと進んでいって飽きさせないなぁと思いました。

 

 

 

宮田さんは1h17mに登場です。

 

ダンサーさんたちが踊ってくれたり、コーラスにボーカルの方の人たちが入ってくれたり、また違う感じで楽しめました。

 

 

「Glossy音譜

 

 

「Alight音譜

 

 

「青葉雨音譜

 

 

「Close to you(遥かなる影)音譜」(Carpenters)

 

 

「いのちの歌音譜」(竹内まりや)

 

 

「サンサーラ音譜」(6代目)

 

 

「Stay With Me音譜」(Sam Smith)

原曲も入るコーラスが厚めなので、なるほどの選曲でした。

 

 

「Tears音譜

 

 

 

生配信の時は画面が小さかったのですが、アーカイブでは画面が大きくなってた。

私の操作に問題があるのだろうかあせる

 

 

 

習い事をする子を持つ保護者という立場からは、本物(この場合はプロで自分の歌だけで食べてる人の生歌唱)に触れる機会というのも大事だし、自分がステージに立つ発表会っていう場も機会としてはときどきはあったらいいと思うので、こういう構成はいいんじゃはてなマークって思いました。