日帰りで福島旅行? | ある日突然、片麻痺の障害を負ってしまった者のブログ

ある日突然、片麻痺の障害を負ってしまった者のブログ

ある日突然、片麻痺の障害を負ってしまった私が、強烈な視床痛に八倒しながらも、私なりに前向きに精一杯生きる様を記してみました。

先日、訳あって、福島県まで行って来ました。

まずは東名高速の横浜町田ICから乗って東北自動車道の那須塩原ICで降りて一般道をひた走り大内宿へ
{73D9FC76-0DD7-42F3-8B02-C8DB3A735717}

{C5B41216-148D-4B53-9C71-ACCD0D2CC569}

{025582E5-E97C-4833-BBF7-14AC8223CAC8}

大内宿は、古き良き日本がいっぱい残り、行く前に思ってた所より数倍も良い所でした。

その後、一般道で会津若松城 (鶴ヶ城) から新撰組記念館、さざえ堂と巡りました。
{3A4128A7-031A-405C-9521-410F5B371DC6}

{5C81F507-49CC-417C-970D-817AC957E4F0}

{41766E7D-7597-4A7C-84A5-EBB389531EFA}

鶴ヶ城では、ボランティアの方による案内を聞きつつ回ったのですが、歩くこと歩くこと。。。(^_^;)
母の実家が会津なので何度も来た鶴ヶ城でしたが、案内して頂くと知らないことばかり。見知ってたつもりでも、いかに今まで表面しか見てなかったか。。。思い知らされました。
案内の方について行くのがやっとでしたが、時空を振り返ってみたり、案内を聞いてみて良かったです。

最後に寄ったさざえ堂は白虎隊所縁の飯盛山にあるのですが、スロープ状に上がって下がって、ちと不思議な塔でした。
NHKのブラタモリでは、タモリさんも感嘆してたと聞きました。(^_^;)

帰りは、勝手知ったる会津路をひた走り、東北自動車道の郡山ICから我が家まで一気に帰って来ました。。。とさ。(^_^;)