この所、自身が負った左半身麻痺に対し、様々と
リハビリ?に良いと思い、スポーツクラブに通った
り、会社に行ったりとしていますが、一向に麻痺側
の動きに進歩が見られず。。。
ともすると逆に、筋の萎縮?と思われるような引き
攣り感があり、メチャ、ナーバス?になってます。
ナーバスと言えば、まだ聞こえが良いのですが、
知られないよう努力してますが、少々、うつ状態
に近いほど、落ち込んでます。
本当はギア付きバイクに乗るの、メチャ難しい!
でも、、、心の前向きを装って、乗ってみたり。。。
思うように乗れないから、改造してみたり。(^_^;)
以前にも書いたと思うのですが、今までは過去に
培った筋力や反射神経?で動いていたものが、
最近は麻痺による筋力の落ち込みで、足を上げる
事、手を上げる事に重さを感じ、物を取ろうと手を
伸ばしても、筋量のバランスが悪くキチンと手を
伸ばしにくくなってる。。。(T_T)
今まで行っていた事が、自身の為になっていたの
か見えなくなってる。
だいたい朝、顔を洗おうと手を組み、水をすくう動
作にしても、一向に上手くならない。。。
逆に、水をこぼしてしまう量が少し増えてるように
感じる。
徐々に自分の麻痺側は、リハビリで得た機能が
過去に得た筋力の低下と共に退行しているので
はないだろうか?
いずれフジテレビのドラマ「僕のいた時間」の
主人公の如く、筋肉量の低下により、麻痺側は歩
くことも、腕を上げる事も、首を回す事すらも出
来なくなるのではないだろうか?と不安に駆られ
る。
となると、今、、、無様ながらも身体が動く、今のうち
に、今の自分に出来るドライブや旅行など、諸々を
しておいた方が良いのでは?と、 ”生き急ぐ”
思いに、駆られるようになった。。。
これって、いい事なのか?
絶望に近い感覚から派生した逃避?
いい訳が無い!
明日は、昔、24時間テレビでやったドラマ「車イス
で僕は空をとぶ」 でも見て、涙活(^_^;)して
みたいと思います。(^_^;)