私は単車が好きだ~! | ある日突然、片麻痺の障害を負ってしまった者のブログ

ある日突然、片麻痺の障害を負ってしまった者のブログ

ある日突然、片麻痺の障害を負ってしまった私が、強烈な視床痛に八倒しながらも、私なりに前向きに精一杯生きる様を記してみました。


今更、誰に向かって宣言してるか自分でも判りませんが、


私は『単車』が好きなようです。





でも何故、単車と言うのか?


タイヤは2個付いている事から人によっては二輪車と言い、


人によってはオートバイと言い、また人によってはバイク


とも言います。そう言えばモーターサイクルとも言われま


すね。


それら単語の中で、私は単車との言い回しが好きです。






単車をWikipediaで調べてみると、”オートバイの通称。


側車付き(サイドカー)に対しての呼称とありました。






まあ単語はさておき、私は単車が大好きなようです。



若い頃は、


YAMAHA  GR50


KAWASAKI Z400


KAWASAKI Z2(750)


KAWASAKI ZX550


YAMAHA  RZ350(サーキット用)


SUZUKI   γ250


KAWASAKI GPZ1100(逆輸入)


HONDA   XL250(オフロード車)


KAWASAKI ZEPHYR750


少し間が空いて


HONNDA  ZOOMER50


SUSUKI   Vecster150


と乗り継ぎ、途中では富士筑波と言う有名なサーキット


でも、端っこを走らせて頂きました。(^_^;)





時には、朝起きて天気が良ければ、「ちょっと出掛けて来


る」と言っては、あてもなく高速道路に乗り仙台にいる!


なんて事もしょっちゅうで。。。





単車はいい!


何故?



単車は孤高だ!

  一人、風邪とエンジン音だけの世界を走る。


単車は自己責任を負って走る!

  天気を見て出掛け、夕立ちに有っても自己責任!


単車は自己完結型!

  例えトラブルに遭遇しても、自分の力量で解決

  するほかは無く。



そんな不便な単車が大好き!




そんな単車を家族は誰一人、理解し得なかった。


だからツーリングはいつも一人、今も、これからも。。。


(T_T)



そんなそんな状況にある私は今日、新車でギア付き


125ccの単車排気音を上げる社外品のマフラー


等一式を勢いで注文してしまいました。(^_^;)




果たして乗れるようになる日はくるのだろうか?


今のところ、地元の旧友には内緒です。


もし乗れなかったら恥ずかしいし。。。(^_^;)