今日は、皿洗い終了!服たたむの終了!お風呂終了!イーライおやすみ!となり、
パパが帰って来るまで、プライムタイムな月曜の夜を過ごし始めています、イーライママでございます。
さて、今日で、イーライは、1歳3ヶ月となりました。
7月は、
成長は、つたえ歩きを開始(もっぱら、かに歩き)
ハイハイ 2速スピード
手を叩いて笑う
聞き慣れた音楽には、手がブラブラ
Are you ready? というとかわらず、倒れる
ママどっこーーーー?というと、探しに来る
自分で、タオルでかくして、いないいないばぁ。
影あそび、手をこにょこにょしたり
いっせいのーでーというと、あーーーーーーーーーーーーーーと一緒に合唱。
鏡の自分と長時間あそんでしまう。

これが、本当に、おもしろい、鏡!
おしゃべりのレパートリーも増えました
ンパ
あーーーーー
レロレロ
おっ
ばっばっばっば
パパパパパ
ンチャ チャチャチャ
解読は、どれも、難しいのですが、
ンパは、のどが渇いているときに、発するのか、遊んでほしいときのような気がするけど、どれもさだかではないかんじ。
おでかけも、たくさんしました。
水遊びも、地域の児童施設、A学園の外来、自宅プール、友人宅のプール、公園の水場、県民の森の川
これは、新城の県民の森の川。イーライでも、あそべるサイズ。川もきれいだし、すずしいし。

あと、浜松の都田の公園へもいったね

イーライママの妹のあいちゃんも遊びに来たので、遊んでもらいました。

そして、
先週土曜日、親の会のイベントをすっぽかした。わざわざ、メール来て、気付いたママ。
ちゃんとカレンダーにいれとかないかんね。
そして、刈谷の写真展も、行きたかったのに、のがしてしまったぁ。
残念な事件が二件でした。
あと、イーライパパのアメリカ時代のブラザーの結婚式があるので、
ついでに、秋に里帰り!決定いたしました。
そして、イーライのいとこがもうじき誕生するので、いる間にいとこ誕生を狙って。
楽しみ楽しみ。