一歳一ヶ月 | イライジャ note

イライジャ note

息子(イライジャ)のこと、家族のこと、日々のたのしみをお届けされたらっとおもいます。

こんばんわ。イーライママです。
もう6月になってしまったですね。

イーライは、ここ最近、むちゃうごきます。
膝動かしの名案や情報提供ほんとうにありがとうございました。
ハイハイがはじまり、つかまり立ちがすばやくなりました。

そして、よくこけます。
そして、そのはんどうで、よく泣きます。

いままで、泣くという行為があまり大きくめだたなくなっていたのですが、
痛くて泣くという反応それも、なんだか、あたりまえですが、それも、ありがたく感じる

さて、ここ数週間おーーーーでーーーーーかーーーけーーーーー日和でした。
梅雨どき、台風前にパパが、波乗りへいきたーーいということで、
イーライも海へ。

ママと散歩、
波にあたったり、お砂場体験。
きずけば、


イライジャ note
砂食べてたーーーーーー

さいきん、手づかみの効果がまさか、砂で現されていたとわ。
まだお砂場で遊ぶってのは、早いかぁ。と
反省。

イライジャ note
ってことで、パパが海から戻るまで、ここで、水あそび。

こっちのほうが、ね。


同じ日(先週)に、お昼バーガーを食べて、近所の山へ登る。という、
どんだけ、アウトドアなのといわんとばかりの、
海に山でした。
イライジャ note
パパに初おんぶしてもらって、うれしそうでした。

先週は、めずらしく、パパのお休みが追加されたので、
名古屋へ。
おばぁちゃんのホームへあいさつ、
そして、イーライのバースディフォトをとりに行き、
そして、メルヘンハウスへ写真展へおじゃまして、
帰る。
イライジャ note


今日も、サーフィンしようと、海へいくと、サーファーは激変。
波は大荒れ。
ってことで、やめて、
ママの好きな、多肉植物を2種類買いに行きました。
1年の間で、増やすのがちょっとした好きなことなのです。しゅみ。
今回は、名前で決めました。

そして、新城総合公園へ滑り台をイーライとすべって、おべんとうたべて、
おじーちゃんの梅をいっぱい撮って、
イーライは、8時前には、ぐっすり寝ました。

明日は、どんな新発見があるのでしょうか☆