アルファブロガーの聖幸さん、

経営のやってはいけない!』著者の岩松正記さん、

『バカでも年収1000万円』著者の伊藤喜之さん。


スペシャルゲスト登壇で、

すっかり土井の頭のなかで勝手に盛り上がっていた

八戸セミナー。


よく考えたら、肝心のトピックをお知らせするのを

忘れていました!(汗)


ということで、勝手に決めたトピックは、以下の通り!


・ビジネス書制作の裏舞台―作り方がわかれば、選び方・読み方もわかる

・私の少年時代~今までの読書体験

・読書量を増やすコツ

・良書を選ぶコツ

・読んだ内容を記憶するコツ

・学んだ内容を行動につなげるコツ

・ビジネスで成果を生むための読書の視点

・学んだ内容を文章で表現する際のコツ

・知的生産で成功するための個人的ノウハウ

・4人のとっておき!おすすめ本


さあ、これを見て聴きたくなった方は、

最新の新幹線に乗って、ぜひ八戸へ!


現在、お申込み人数27名突破!

ぜひ一緒にせんべい汁を食べましょう!(懇親会)


みなさまのお申し込みお待ちしています!



■■「スパルタ読書塾」in八戸■■


<日程>201012 月5日(日)14001700(開場1330 

<会場>財団法人 八戸地域地場産業振興センター 5F

<参加費>5,000(税込)   

<懇親会費>別途5,000(税込) ※セミナー終了後、近くの会場へ移動します。 

定員:50名 ※残席23

お申込み締切:11/30()


■■お申込み方法■■

以下の情報を入力して、下記メールアドレスまでご送付ください。

1.氏名

2.住所

3.連絡用メールアドレス

4.当日連絡可能な電話番号

seminar@eliesbook.co.jp


■■イベントの詳細情報■■

<イベント名>「スパルタ読書塾」in八戸

<日程>201012 月5日(日)14001700(開場1330

<会場>財団法人 八戸地域地場産業振興センター 5F

場所:〒039-1102 青森県八戸市一番町一丁目9-22 

TEL 0178-27-2227

地図:http://www.youtree.com/access.html

交通のご案内:
八戸駅東口から・・・徒歩1分 

 乗り入れ線:JR東北新幹線・東北本線・八戸線・青い森鉄道 

東北自動車道八戸ICから・・・車で7分 

三沢空港から・・・車で40分 

 連絡バス:三沢空港から三沢駅まで約15分 

 電車:三沢駅から八戸駅まで約30分 


<講師>

コーディネーター:土井英司 

ゲスト講師:聖幸氏 

ゲスト講師:岩松正記氏 

ゲスト講師:伊藤喜之氏


■■ゲストプロフィールの詳細■■


<聖幸(せいこう)氏>
2003年11月より、ブログ「俺と100冊の成功本」運営。当初は「成功本を100冊
読んで成功できるか?」という、半分ジョークサイトとして始まった。当初よ
り、ネット界隈では有名なブログであったが勝間和代氏の著書『年収10倍アッ
プ勉強法』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)をはてブトルネードにより
アマゾン1位にしたことにより、出版関係者からも注目されることになった。
ブログ記事はYahoo!などのニュースサイトにも配信され、自分のブログ以外
にもネット系ニュースサイト、「ライフハッカー[日本版]」で書評連載「ク
ラウドリーディング」、エフエム青森で「聖幸のブックランド」、八戸大学総
合研究所に「聖幸文庫」などのコーナーを持つ。


<岩松正記氏>

ドリームゲート第1期のアドバイザーとして指名数東北北海道ナンバーワン
(全国3位・起業相談部門)となった税理士。山一證券時代は法人や資産家

向けの営業担当となり成績は同期トップクラス、上場予備軍の会社の新規開

拓をしつつ顧客である中小企業社長の夜逃げや廃業に直面するなどした後、

地元有名企業のマーケティングや経営企画、ベンチャー企業の上場準備担

当役員などを歴任。10年間に転職4回と一時期無一文にもなった経験を活

し、起業専門税理士として創業から事業承継・M&Aまでを網羅して中小企

業を支援している。開業5年で102件関与と業界平均の3倍を達成する一方、

税理士会を始め、青年会議所、倫理法人会など様々な団体の役員に就くな

ど地元宮城県の経済界に貢献している。元マル査の税理士に仕えた経験か

ら、税の世界の裏事情にも詳しい。『経営のやってはいけない!』をクロスメ

ディア・パブリッシングから出版予定。


伊藤喜之(いとう・よしゆき)

『バカでも年収1000万円』著者

1981年、愛知県一宮市生まれ。 幼少時からスポーツに明け暮れ、体育はい

つも学年トップ。小、中学生時には生徒会など、ありとあらゆるポストに立候

補するも落選。目立ちたがりの性格がわざわいし、逆にいじめの対象となり

自殺を考える毎日を送る。

唯一誇れた特技ソフトテニスで「スポーツ特待生」として高校進学するも挫

折。中学、高校では年間350日を部活動に当てたため、学力ゼロ。偏差値

は20台を記録。大学生時には一発逆転を図り、ベンチャー企業アライブ株

式会社の立ち上げに協力するも、創業者から「バカなお前は生きる価値が

ない」と吐き捨てられ、会社を飛び出しサラリーマンに。

しかし、営業で入社した商社でも成績ふるわず、倉庫での出荷担当者にな

り1年半で退職。全てに挫折した怒りから、学歴や専門スキルがなくても、

成功するためのメソッドを実践しながら開発。その後、そのメソッドを実証す

るため、かつて見捨てられたアライブ株式会社に出戻りし、たった3年で平

社員から取締役に昇進。年収も200万円から1000万円に。その独自メソッド

をまとめた書籍「バカでも年収1000万円」がダイヤモンド社より発売され、

7万部のベストセラーに。

現在では東証一部上場メーカーや、外資系大手レコード会社から指名が

来る、広告戦略のコンサルタントとして、数々のヒットを生み出している。

<土井英司>

有限会社エリエス・ブック・コンサルティング代表取締役
メルマガ「ビジネスブックマラソン」編集長

慶應義塾大学総合政策学部卒。日経ホーム出版社を経て、2000年に世界

最大のオンライン書店アマゾンの日本サイトAmazon.co.jp立ち上げに参画。

数々のべストセラーを仕掛け、「アマゾンのカリスマバイヤー」と呼ばれる。

2001年、同社のCompany Awardを受賞。
エリエス・ブック・コンサルティング設立後は、数多くの著者のブランディング、

プロデュースを手掛け、10万部超作家を多数輩出している。


また、日本を代表するビジネス書評家としても活躍。読売新聞読書面「ビジ

ネス5分道場」や「BPnet BizCollege」で連載するほか、自らのメルマガ

『ビジネスブックマラソン』 でも執筆中(読者数5万人)。

2007年4月発刊の著書『「伝説の社員」になれ!』は、発売2ヶ月で10万部の

ベストセラーに。