12日目の前半『こねこちゃん』 と 出汁パック | エリーのラヴ・ラボラトリー

エリーのラヴ・ラボラトリー

好きなモノや愛しく思うモノ
そんなあれこれのお話

ブログは随時更新中!
過去日記非公開分も公開中です!!

こんにちわ(*´ω`*)


12日目の『こねこちゃん』、午前中にちょこっと進めました。

おてての先端は白いんですよー!
小麦粉で遊んだ?ってほど真っ白です。
わんこでもにゃんこでも、おてての白いコはかわくて好き(*´ω`*)♡

昨日は結局朝10時半頃に出掛けて、帰宅は5時過ぎ。
夕飯の用意をして出掛けたので楽だったけど、ちょっとヘトヘトでした。
夕飯は、ふろふき大根。
シャトルシェフ(二重鍋)に、面取りした大根と茅乃舎のダシを入れて
あとはほったらかしで完成です。

茅乃舎のダシを使う前、知り合いから『兵四郎のあごだし』を勧められ
出汁パックデビューしたものの、なーんか塩っぱい???感じが強すぎて
そのまま使えず、だいぶ時間(年単位)が過ぎました。

その後、コストコでの試食販売で『久世福商店』の出汁パックを買うも
お家で使ってみると、どーもなんか・・・塩っぱいと言うか魚臭い??
どーにもこーにも、これが美味しいのかよくわからなかったんですよ。

で、茅乃舎の出汁パック。
これを使ったのは、実家にあった減塩タイプをもらったのが最初で
その時『これは美味しい!』と文句なく思えました。
塩分が他の2つよりめっちゃ低いんですよ、減塩だからでしょうけど。
でも、減塩でも美味しいってすごくないですか??
たいていはというか、100%美味しくないはずなのに!!

もちろん、茅乃舎は減塩じゃなければ誰もが美味しいと感じるはず。
そこで、今日はこの3商品の出汁パックについて
塩分やタンパク質を元、原料の分量(どの程度の含有か)推測してみました。

【パック出汁3社比較(*´艸`*)】

まず私的には塩っぱくて✕だった『兵四郎あごだし』1パック2人前(汁物)。
1パック9gあたり塩分4.1g・・・おそろしい(´;ω;`)
一人前の汁物の食塩量2gって、かなり多いですよね???
これに醤油や味噌入れたらやばいことになる((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

まあそれはともかく。
本品9g−4.1g(塩)の4.9gがほぼ風味原料?と考えたいとこだけど
食塩を筆頭に、含有量の多い順に表記義務がある原料名。
風味原料はその総量が、食塩以下糖類以上ということです。
( )書きされた風味原料(( )内も多い順です)の鰹節のあとに
糖類、アミノ酸調味料(味の素的な?)、醤油、カラメル色素(これは微量)とあり
実際味の濃さから考えて、糖類とアミノ酸調味料はかなり入ってるはず。
糖類に至っては、砂糖とブドウ糖が含まれてるわけだし
そうなると、どんなに多くても風味原料は2.5g前後かそれ以下のはず。
やっぱり、塩っぱくて私的にNGかな?の原因は、原料の分量比にありそう。

んじゃついでに、試食は美味しかったのにイマイチだった久世福商店。
栄養成分が100gあたりになってやがる!(苦笑)
1パック8gで計算すると、塩分1.6gだから8g−1.6gの6.4gが風味原料。
久世福商店のは、兵四郎より確実に塩分は少ないし風味原料は多そう♪

だがしかし。
原料表記の真ん中(てことは含有量的にかなり多い)に、デキストリンがある。
単純に考えて?と、1.6gの食塩と同等もしくはそれ以上に入ってる?
そうなると、8g−1.6g(塩)−1.6g(デキストリン)の4.8gが風味原料?
いやいや他にも砂糖、酵母エキス、発酵調味料、粉末醤油が入ってるし
やはりこれも風味原料は、3g程度じゃないかと思うんですよね。

で、イマイチに感じたのは?
鰹節だけでなく、かつお削り節がかなりのウエイトで含まれてるから。
鰹節はいわゆる本枯れ節のことで、かつお削り節は本枯れ節じゃない。
カビつけなどの工程を大幅に省いて完成されてるので
そりゃ生臭いんですわよ。

試食販売では、ポットのお湯で抽出された出汁を飲んだから
この生臭さが全く無かったんですよね。
でも実際の料理となれば、火にかけてグツグツするので
嫌でもかつお削り節の生臭さが際立ってしまったんだなーって思います

それと、一般にかつおだしって、煮過ぎると酸っぱくなるでしょ?
あれはカツオ特有の乳酸が原因なんですよね。
出汁を短時間で調理する和食には適してるけど、長時間のものは✕
おでんとかは特に、昆布だしがデフォルトなのもその理由。

ま、それはおいといて。
最後は我らが茅乃舎。
減塩と比較するのはずるいので、普通のタイプと比較しますね。
1パック8gあたり塩分1.06g!
これで普通のタイプですよ、出汁ならこうでなくっちゃ!!!
まあでもただ、酵母エキスや発酵調味料はともなかく
食塩、粉末醤油は含まれております。
が、それでも塩分1.06gなのにこの味なのは、すごいって思います。
ちなみに、例の計算、8g−1.06g(塩)の6.94gが風味原料?
食塩より多いでん粉分解物、酵母エキスが含まれてるので
8g−1.06g−1.06g−1.06gと、他にもあれこれ差し引いたとしても
4.5〜4gの風味原料が含まれてると思うんですよね。

ちなみに、私イチオシの減塩タイプの茅乃舎のはこれ。
1パック8gあたり塩分0.49g!
しかも、普通タイプに含まれてた食塩や粉末醤油はゼロ。
でん粉分解物や酵母エキス、発酵調味料がたっぷり含まれてたとしても
原料は5g以上含まれてるんじゃないかと思いたい(*´艸`*)

まあそんなこんなで
昼からはずっとブログ書いてたらもうこんな時間に!
すごいロスタイム!!!!

では、これからはりきってクロスステッチ再開します。

また遊びに来てね(*´∀`*)ノシ