こんにちは。
 
 
 
2022.6月
 

 

 

 

 

ただウロウロしていても

があるってどういうことでしょうか??

 

 

 

 

 

 

 

 
京都はすごいですね。
ただただ好き(ˊ°̮ˋ)
 
 
 
 

 

 

 

 

祇園

 
 

 

 

 

 

 

 

甲と乙があることを

知ってる方は少ないかもしれません。

 

 

 

 

 

 

 
オーラ全開な
 
一力茶屋
 
 
 

 

 

 

ちまきが素敵♥

 

 

 

 

この日は観光客らしく

 

 

 

 

四条をうろうろ

 

 

 
あらま!
 
 
 

井澤屋さん

 
 
懐かしい!!!!!
で入店。

 

 

 

 

 
個人的にはこういう刺繍と言えば
京都なんです。
 
 
 
というのもよく食べに行った
万亀楼の女将さんが
行く度にご自身が刺繍された
タオルとか小物を私にくれるんです。
 
 
 
とてもとてもお美しい方で
小さいながら
幼児という特権を利用して
下半身に抱きついておりました。
 
 
 

本能で抱きついておこう!

と思えるべっぴんさん♥

 

 

成人男子がやったら犯罪ですね!

 

 

 

 

 
1865年創業
 
 
井澤屋好み
なんて言うぐらいですから
 
 

 
 
した和装小物が揃ってます。
私もお着物用のバッグ持ってます!
 
 
 
 
って最近、着物着てないですが...笑
 

 

 

 

 

 

 

 

これ何気に好きだわ!

欲しかったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 

 

 

 

 

久しぶりの京都だったので

本当に記憶を辿る旅

 

 

 

 

 

 

 

 

 

通ってみて思い出すこともあり

 

もっと早くくれば良かったと思いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こういう川床は

夏ならではですね。

 

何もかもいい!!!!

 

 

 

 

 

 

色々な方とお話をして思うのは

コロナ前までは

中国人いすぎで本当にすごかったと。

 

私はその時代を知らないので

ある意味

ラッキーだなと。

 

 

 

そんな中

今回の旅では

 

 

 

 

デパート巡りも楽しみの一つにしており、

 

 

 

 
この時は
高島屋
 
 

 

 

 
京都バージョンは
舞妓さんなのですね!
 
 
 
早速、デパ地下
 

 

 

 
和菓子のセレクトコーナーがあったり
訪れた時間が夕方だったので
ほぼ完売....
 
 
 
 
 

 

 

 

塩芳軒

 

はここで見るまで存在を忘れていましたが

見た途端突然思い出し

 

お干菓子お買い上げです^^

 

 

 

 

 

 

そして、これ!

 

 

 

 

 
 
 
というかすごい行列。
関西の底力を感じました。
 
 
 
噂のアイスキャンディーも売ってますね!
いつか食べてみたい(๑˃̵ᴗ˂̵)
 
 
 
この日は
ここで買ってお部屋で食べようとなりまして
 

 

 

 

 
まずは東京にはない
 
大阪の五感というお店で
スフレチーズケーキゲット
 
 
 
 

 

 

 
 

ぐじ

は甘鯛ですね。
 
 
そんな感じで
色々買って

 

 

 

 

 

 

 
お部屋食べ
 
 
 

 

 

 
 
それにしても
関西のだし巻き卵
美味しくてびっくり。
 
 
 
関東の甘いのしか知らないから
まるで別物。
 
 
 

 

 

 
いちいち感動^^
 
 
 
 

 

 

 

 

デザートもあって幸せ♥

 

 

 

 

こんな美味しそうなものも売ってるの?

 

大阪 お土産 檸檬燦(れもんさん) 5個入 GOKAN(五感)レモンケーキ 母の日 父の日 お歳暮 お中元 お取り寄せ スイーツ 洋菓子 バレンタインデー ホワイトデー 入学 卒業 お祝い

 

 

 

 

 

実はこの日

お目当てのご飯があったのですが

予約をせず撃沈でした。

 

 

 

平日だし大丈夫!と思っていたのですが

京都旅こそご利用は計画的に。

 

 

 

次の日の夜ご飯も撃沈して

急遽、行ったお店がとても良かったので

結果オーライですが

 

 

 

京都の食

 

お目当てはあるなら

 

 

平日でも前もって

予約をおすすめします。

 

 

 

 

ありがとうございました。