こんにちは。
 
先日は
The Okura Tokyo
母娘で3泊してきました。
 
 

 

私の場合、ソウル3泊4日のイメージで新羅宿泊が理想のパターンで、

昨年の夏、パレスホテルで経験してから

都内のホテルでは2度目の経験となりました。

 

 

 

 

 

 

 

年末にヘリテージウィングを予約➡︎キャンセル

色々な方の宿泊記を読むと

最初に経験すべきは『プレステージ』とのことだったので

順番通り入ってみました。

 

結果、ヘリテージを知らないので

十分満足できる滞在となりました。

 

 

 
我が家はオークラ派だったので
個人的には足を一番運んでるホテルですが
流石に知らないホテルになりました^^;
 
すごい高層ですね。
 

 

 

身内が100%ここで披露宴をあげてるので

なんか不思議。

 

平安の間好き家系ってとにかく古い家ですね^^;

 

 

 
GO TO開催中ではなかったですが
お昼間のロビー、飲食は賑わってる印象。
 
 

 

 
宿泊も思ったよりは
宿泊している方がいらっしゃる印象でした。
 
 

 

 

ホテルの朝ごはん好きなので

楽しみにしていましたが

すごい『昭和』な感じですね。

 

 

 

湯煎で作るスクランブルエッグも懐かしいです。

 

 

 

 
幼少の頃の私のパンと言えば
シュネイク
いわゆるブリオッシュのようなパンがカタツムリのように巻かれていて
 
 

 

 

お腹が空いた〜と言えば

このパンをポン!と口に入れられておりました

非常に懐かしいパン。

 

いまだにオークラ行く度に買ってしまうのが

私のあるある行動です。

 

建替えに伴い一個単位で買えるようになったので便利です。

 

 

 

 

老舗でありながら

新しく変わりとても清潔感があるお部屋。

 

 

 

これから10年後はどうなるかはわかりませんが

新しいホテルっていいですね〜。

 

 

 

 
同じ東京でも見える景色が違えばすごく新鮮。
 

 

 
リラックスを求めての滞在だったので
楽ちんな靴持参。
 
 
 
この時とばかりジム

 

 
スパエリアに入り浸ってました。
 

 

 
GO TOの時は1時間という利用制限があったのですが
今回はなし。
好きな時に好きなだけ、何度でも使わせてもらえたのが
良かったポイントです♪
 
 

 

 
wifiもサクサクのストレスフリー
こういう環境も新しいホテルならでは。
 
 

 

 
スパでも
部屋でもお風呂に入りすぎて
最後は油分カラカラで皮膚かゆくなってしまいましたが^^;
オイルとコラーゲンドリンク持参だったので
なんとか回復。
 
 

 

 
 
え?これが?なことで追加料金かかりますけど?が
結構多かったホテル。
融通がこんなにも利かないのが意外!と思う点も正直ありました。
 
 
評価がすごい難しいのですが
 
 
すごくいい❤︎
生まれて初めてのガッカリも経験した滞在。
 
 
嫌なことはさっさと忘れる家族なので
そこは楽しく滞在しましたが
スムーズでもなかったのも事実。
 
全体的にはしっかり楽しみました
*•.⑅◡̈⃝*
 
 

 

 

 

3泊だと

十分体験できた感と家に帰りたい気持ちも生まれてくるので

理想の滞在となりました。

 

 

 

 
家の冷蔵庫『空』にしてきたので
帰りはデリをしっかり持ち帰り
 
週末もしっかり引きこもり♪
 

 

 
東京旅を〆てみました。
 
 
 
奥様、次回は
FOUR SEASONS 東京大手町に泊まりたいらしいです。
(❃´◡`❃)
 
 
今回、私的には写真の『映え』がすごい難しかったです。
シンプルすぎる内装
暗めの照明で手こずりました。
 
それでもたくさん写真を撮ってきたので
マイペースに宿泊記も進めていきます。
 
 
滞在中、しつこい投稿にも関わらず
いつものように『いいね!』を押してくださり
ありがとうございました。
 
 
今後もどうぞよろしくお願いいたします。