こんにちは。

 

9/30にグランドオープンした

明洞

CHICOR 情報第二弾です。

(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)

 

第一弾はこちらです!

❶ 明洞のCHICORをガン見◉_◉

 

 

明洞のメイン通りにできたとは言え

2フロアの構成は残念ですよね。

 

上の階は、お客様が少なく感じました。店員さんも少ないので

ある意味、放牧されていて開放的な空間で見やすかったです。

 

 

 
明洞CHICORにも女優ミラーが眩しいぐらいのお試しコーナーがありました。
こちらのお店、韓国語の他に
英語、中国語表記。日本語は排除されていましたね。
 
 
 
お!VTcosmetics!!
BTSですね!って詳しくないので掘り下げられない、、すみません。
 
いまだにコラーゲンパクト愛用者なので
男子よりもコスメをガン見◉_◉
 
 
 
ネイルシール どんどん増えてますよね!
韓国では主流なのかな??
 
持ちは不明ですが
1000円でジェルネイル並みならかなりお得かと。
しかも、2回分あるのでさらにお得。
 
 
ベタ塗りなど、シンプルネイル好きですが
見てるだけでもすごい楽しくて、もしするなら、、、、と想像しながら
すごい眺めてしまいました。
 
 
 
フットネイルシールを買ってみたので
今度試したら感想書きたいと思います!
 
 
 
 
噂のmoremoいっぱい!
新羅ネット免税店でしこたま買ったのでここでは眺めただけで終わりました。
 
デイリーケアのボディーとヘアケアを扱うブランド。
まだ使用していないので、なんとも言えませんが
ビジュアルは『女子をくすぐる』感じで、いいと思います( ♥︎ᴗ♥︎ )
 
 
 
MARVIS
16.000Wは遙かイタリアからお越しとは言えお高いですね!
まさに歯磨き粉界のエルメスのようなブランド様さまです^^;
 
 
 
rom&nd
何かと話題ですよね。
juicy lasting tintは私には似合わず、、、、
そもそもこういうのってどこまで塗っていいのかわからない上
お試しするとベッタリついてしまうため、タッチアップが難しい形状。
パキパキの色かつテカテカな唇が自分でも恐ろしかった(°o°:)
 
このおばちゃんはマット好きのようです。
 
 
 
新しく登場した韓国コスメで
ものすごく早く飛躍もした
hince
 
種類は多くないけど、これからアイシャドウも登場する予定ですね。
 
 
 
 
hinceの初期にでたマットリップがいい色(自分好み)が多く
色々お試ししてみました。
テクスチャーが面白く、使いやすい感じでした。
しかも日本人好みな色ばかり。
近々、レポします。
 
チークは人気ですが、パール入りは不自然な艶を出していて
照明・角度によってはほぼ変に見えるので私は使わない人です。
 
 
 
DEAR DAHRIA
ディアダリア
前回、高い!と思って逃して
ずっと心残りになったコスメ。。
 
今回は欲しいと思うのがあれば買おうと思いガン見( ♥︎ᴗ♥︎ )
 
・時代を超越するクラシックなデザイン
・ダリアエキス配合
・安全で信頼できる天然由来成分
・高機能性コスメ
の4つのコンセプトで2017、夏スタートした韓国コスメ。

 
 
 
パッケージがとにかく魅力的。
大理石コスメと呼ばれているそうですが
デパコスに近いお値段。
しかし、買ってみ納得することも多く
これまた近々、レポさせて頂きます^^
 
 
 
2階には休憩できるシートもあったので、私は奥様(母)を座らせて
じっくり眺めてみましたが
流行りのメーカーのリップ買う!チーク買う!もいいですが
 
やっぱり
自分の好きな色、欲しい色でリップを探してみました。
 
流行よりも自分に似合う色!
 
多くの方が『いい!』と言っていても
自分には良いとは限りませんからね。
 
だからセレクトショップは便利でいいですよね。
 
 
 
この時は、ジョンセンムルの新作リキッドファンデーションがありました。
きれいな素肌を出しそうな軽めのファンデと言ったところ。
ナチュラル好き、薄好きさんにはいいと思います!
 
 
みなさんご存知だと思いますが
コスメ好きにはたまらなく楽しい場所。
 
こういうセレクトショップにあるものは
ある意味、流行り、人気なコスメなので何を買っても問題ないかと。
 
 
日本にもできてくれると嬉しいんですけどね!
 
 
では最後に
おまけの話で終わります!
 
偶然にも白か黒かのようなかっこいいおまけを頂いたのですが、
10月の旅では2度通い、
1度目130.000Wぐらい
2度目70.000Wぐらいの
合計200.00Wお買い上げしてもらったおまけの量。
 
多いのか?少ないのか?と訊かれれば
多いと思いますが
ひと昔前の韓国コスメ屋さんのおまけの量を知る者にとっては
雀の涙程度になりましたよね。
 
以前の日本人ばかりいた頃の明洞のロードショップは
200.000W買えば、さらに一袋分、おまけだったような時代。
楽しかったー٩( ᐛ )و
 
ソウルも変わりましたよね!
変化も楽しまないとですね٩( ᐛ )و
 
 
ありがとうございました。