【発達心理学 ✖️ 認定心理士】心の発達

生きづらい人専門◎

シンママ✖️元障害者施設支援員✖️発達心理学
認定心理士 なりしげえりこ
▶︎プロフィール飛び出すハート

 

 

ZOOM個別セッションは、公式LINEより受付中

公式LINE{emoji:char3/404.png.ダイヤモンド}登録特典

初回無料相談受付中

 

友だち追加

 

お気軽にメッセージや質問も

送ってくださいね{emoji:char3/258.png.コーヒー}{emoji:char3/265.png.ピンクマカロン}

 


 

 

 

みなさん、『君が心をくれたから』というドラマ見ていますか?

 

逢原 雨(永野芽郁)ちゃんと、朝野太陽(山田裕貴)くんの純愛ラブストーリー

 

この中で、【五感】が取り扱われています。

 

 

 

雨ちゃんが、交通事故にあった太陽くんを助けたくて“あの世からの案内人”を名乗る男に“奇跡”を提案される。

 

それは、『雨の五感を差し出す代わりに、太陽の命を助ける』というものでした。

 

 

この提案を雨ちゃんは引き受けます。

 

2話で【味覚】

3話で【嗅覚】

5話で【触覚】が失われることが決まります(2024.2.7現在)

 

 

この【五感】

 

少し話が変わりますが

インナーチャイルドケア【感情】のケアが流行っていますが、現代人の傾向として、思考が優位の方が多いからなんですね

 

 感情って人はたくさん持っています◎

名前が付けられる感情から、言葉では言い尽くせない感情から、さまざまです

 

 

でも、この【感情】、極論、どこから生まれると思いますか?

 

 

▶ 【五感】があるからなんですね

 

 

 

 感じる感覚があるから、感情に繋がります

 

 

 

 

【味覚】は

甘い、酸っぱい、辛い、しょぱい、苦い

 

どの味に、喜びを感じ、どの味に不快を感じますか?

 

おいしいものを食べて感じる感情

 

 

【嗅覚】は

物語にも出ていましたが、海馬に直結しやすいため、匂いから記憶がよみがえりやすいのです。

 

 

五感は、嗅覚が一番記憶に残りやすく

 

人は、脳の構造上、聴覚⇒視覚⇒触覚⇒味覚⇒嗅覚の順に忘れていくと言われています。

 

 

 

ちなみに、【味覚】の補足…

お子さまランチや、〇クドナルドの〇ッピーセットなど

おふくろの味、生まれ育った郷土料理を食べると癒される

 

なんていうのは

幼少期に習得した味は覚えていて、子どものころおいしかったあの味をまた食べたいなと、大人になってもまた食べたくなるという行動を起こしやすいんですね

 

 

そして、物語の次回は、【触覚】

 

触覚こそ、あたたかさや、冷たいと感じる感覚、痛みを感じること、柔らかさ、硬さなど・・・

 

この触覚は、さまざまなものを感じ取ることができます

 

大切な人(恋人や子ども)とのぬくもりを感じたり、痛みを感じることで危険を回避したり、いつもより熱いと感じるから体調不良に気付けたり…

 

 

もちろん、視覚や聴覚も大切な五感の一つですよね

 

目で見る景色の美しさ・情報、危険を察知する

耳で感じる音楽・声のあたたかさ

 

 

この【五感】、ついつい忙しいと、食事の味もよく味わうことなく胃へ流れていたり、日常の香りを感じる時間がなかったりしていませんか?

 

 

人って時間に追われるとついつい思考優位になり、五感を忘れがちです。

 

幸せを感じる心▶【五感】を意識してみませんか?

 

 

【君が心をくれたから】ドラマも、時間があったら見てみてくださいね◎

 

 

 

 

先日、2/3は、立春を迎えました

まだまだ、寒いですが、暦上は春🌷

 

 

気温が高い日もあります。

 

春を感じてみてくださいね

九州は、梅の花が咲いていましたよ(^^♪

 

 

【五感】を感じる心のゆとりは、幸福度が高まります。心の栄養をあたえてみてくださいね♡

 

 

 

 

公式LINE{emoji:char3/404.png.ダイヤモンド}登録特典

初回無料60分相談受付中

友だち追加

 

公式LINEでは

自己受容という考えをベースにした

お役立ち情報、心がほっとする配信も

行っていますコーヒーピンクマカロン

 

 

 

 

この記事を読んだ

あなたへオススメ記事

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 オススメ新商品