GWですねニコニコ


私は土曜も仕事なので

今日からスタート

(あ、日付変わってた笑)


今日は暑かった!


天気も良かったから、

毎年GW中に衣替えをするので

洗濯機フル稼働させるつもりだったけど、


妹が姪っ子たち連れて遊びに来たので

他の日にします笑




うちの近辺の中学校では

コロナが始まった4年くらい前から

学ランやセーラー服などの制服登校を

しなくてもよくなって、


みんな毎日体操服、ジャージで登校して

学校生活を送っていました。


制服を着るのは

始業式、終業式、テスト期間などの

学校行事がある時だけ


息子が入学した時も、

入学式で学ラン着て、翌日からは毎日

ジャージで登校してました


年に数回着るだけなのに

高い学ラン買うのってなんだかなぁ〜

とちょっと複雑な思いでした笑


それが急に、3年生になって

制服登校に戻って。


今まで2年間、体操服やジャージの

ラクな格好で過ごしてきたけど、

着慣れてない学ランで残り1年過ごすのも

イヤだろうなーと思う反面、

まぁでもそれが本来の姿やしなーとも思ったり


てか学ランってなんであんなに

動きづらいデザインなんだろうキョロキョロ

素朴な疑問やけど



そして、

今まで着る機会が少なかったので

入学前にサイズ大きめで買った学ランが

いつのまにかパツパツになっている事に

気づくびっくり


私が171cmあるので、

息子もけっこう背が伸びるだろうと

予想して大きめ買ったんだけど


中1の4月→158cm

中3の4月→173cm


アンクルパンツかな?ってぐらいの丈になってて

椅子に座ったとき気になるみたい笑


膝の病気で通院していて、

そこの整形外科の先生いわく、

CT画像の膝の骨にうっすら黒い線が入ってて、

この線があるって事はまだ背が伸びるよ

という事らしいので


制服買ったお店に持っていって

ズボンの裾とウエストを伸ばしてもらった



そしてさらに、夏服買わな!!びっくり


てことで慌ててカッターシャツ買い足し


学ラン買った時におまけで上下1セット

夏服付いてきたんだけど、

今までほとんど着てなかったから

1セットで事足りてたので。



私服も去年の服はサイズきついみたいだし

修学旅行で必要なものもあるし

買い物行かなきゃなぁーー笑い泣き



今日は小さい姪っ子2人と遊ぶのが

メインだったから

買い物する時間もなかったチュー








暑かったので

途中で姪っ子たちとコメダへ



何年かぶりに行ったけど、


値上がりの影響もあるだろうけど

え、コメダってこんな高かったっけ?



アイスコーヒーが500円以上、

クリームソーダが600円以上することに

軽く衝撃を受けたガーン


おぱんちゅうさぎ?だったかな

そのキャラのクリームソーダは800円!!



ウソだろ、、、


それとも今はそれが普通なのかガーン