※エコー写真が出ます。






妊娠28週の妊婦健診&後期スクリーニングでしたヒヨコキラキラ






この前日に下腹部に激痛が⚡️幸い両親も夫もいたので良かったのですが、痛みは2時間くらい続き、そのうち30分は横にならないと辛いくらい動けませんでした。






痛みのある下腹部だけがボールみたいに張って、攣ったような痛み、、、😱






前駆陣痛にしては早すぎるし、娘の時には張りとか痛みとか経験したことがなかったから怖かった💦






 

ソウハクかとも思ったけど一部しか張ってなくて、出血もなく胎動は元気なので様子を見て翌日健診へ👶🏻






結果、あれが何だったのかはわからないのですが(牽引痛かな?)、後期だから張りやすい時期ではあるみたいで、安静にしても症状が良くならなければ連絡くださいとのことでした💡


 




ってことてで今週の予定はキャンセルして、お家でゆっくり過ごすことにしました赤ちゃん泣き






心配だったので子宮頸管長も測っていただき、子宮口も開いてないし赤ちゃんもそこまで下がってないし、子宮頸管長も前回から短くなっている感じもないと安心しました☺️






スクリーニングだったのですが、心臓の一部が見えにくいとのことでそこだけ次回💦






中期スクリーニングでも心臓の一部(大動脈弓)が見えにくいと再診になったので、ちょっと不安ではありますハートブレイク





あと、はじめて体重について注意されました注意





元々が痩せているからいいんだけど基本は2週間で1kg以内が理想だよ〜って笑い泣きガーン






どんだけ増えちゃったのかと思ったら+1.5kgもやもや厳しい〜笑い泣き雷






今回はお顔も少し見えました〜❤️

















そして、こちらもしっかり確認できました🐘












医師に祖母の体調が良くなくて飛行機はいつまで大丈夫なのか等相談させていただいたのですが、そうしたら「おばあちゃんに赤ちゃんの心音聞かせてあげたら?耳は最後まで聞こえるって言われているから耳元で聞かせてあげたらいいと思う」と提案していただきました






おばあちゃん、もう自分の心臓はほとんど機能していなくて(ペースメーカー頼り)年末に3ヶ月くらいかなと言われたのです。






そして、1月に脳梗塞になって入院中だったから発見が早くて軽度で済んだとは言え、右半身に麻痺が残ってしまったのと言語障害があるみたいです。





スマホも自分ではもういじれないので叔母が預かっているそうで。





動画に撮ったので、叔母が今月面会に行くそうなのでお願いしました🥺






産後に落ち着いたら、赤ちゃん連れて会いに行きたいなぁニコニコ飛び出すハート






それまで頑張って元気でいてほしい流れ星


 




娘ちゃんはちょっと赤ちゃん返り始まった???






帰宅したらパパとお昼寝していたのですが(健診行っている間に公園&お買い物行ってくれた)、いつも寝起きは機嫌良いのにギャーギャー泣いてて、、、






パパが抱っこトントンしたらそのまま寝ちゃって😴ベッドに下ろそうとするとまたギャン泣きだからしばらくずーっとこれ😂












普段は私があまり抱っこ出来ないからか、ソファとかキッチンにいると抱っこ〜ってくるし、そんな時はお腹に負担がないように座った状態で膝に乗せて抱っこコアラ






今から色々我慢しているのかな〜って思うと胸が締め付けられる😭⚡️






3人でソファにいたら「ママ、だーしゅき」ってチューしてくれたラブキスマーク






隣でパパが寂しそうな顔をしていたら「パパも!だーしゅき」ってとっても良い子なのです🥰❤️






なんでも初めての経験をくれる一人目は、ずっと特別な存在なんだろうなって思います






娘が可愛過ぎて、二人目も同じように可愛いと思えるのかたまに不安になる🥲





でも毎日元気な胎動を感じて幸せと安心をもらえますラブラブ